4106
マイクロチップの住所変更手続きをしたけれど。

マイクロチップの住所変更手続きをしたけれど。

引っ越しするといろいろ住所変更手続きが必要ですが、人間だけでなくペットの住所変更もお忘れなく。

と、分かっていながら人間のこと優先でついつい後回しになっていた、

てっちゃんのマイクロチップの登録情報

の住所変更手続きをしました。

調べてみると、変更方法はFAX・郵送・E-mail・WEBのいずれか。(FAXって…)

てっちゃんのマイクロチップ登録通知書
てっちゃんのマイクロチップ登録通知書 品種は、雑種なのでミックス

登録時のハガキに書いてあるID番号と登録ハガキ(or 登録者の身分証)の画像が必要です。

基本的には、FAXメインらしくて(アナログだわ)、緊急事態宣言中はなぜかWEB業務の方を停止していたみたいですが、サイトが開いたので登録変更してみました。

マイクロチップデータベースを登録変更できる情報は結構たくさんあって、

  • 動物情報 名前・性別
  • 飼育者氏名・住所・TEL・FAX・緊急連絡先・E-MAIL

今回は住所を変更しましたよ。っていうか、ペットの名前と性別って普通変わらんやろ

一応受付メールは届いたんだけど、まだ変更完了通知は来ていません。公式サイトも微妙にしょぼいので機能してないのかも?

やっぱりアナログな郵送の方が確実かもしれない(´・ω・`)

もうしばらくしても音沙汰無かったら、郵送か動物病院で手続きしようと思います。

以上!マイクロチップの住所変更手続きをしたけれど。 でしたー (*Ü*)ノ

映画評論・レビューランキング にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ

COMMENTS

コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)

コメントを残す