2度目の保護猫カフェ*18年7月2週
土曜日は飲みに行って、日曜日は2週に1度夫が晩ごはんを担当。夫がシェアしたインスタからアラフォー&アラフィフ二人暮らし夫婦のズボラ飯献立1週間を日々の記録とともに振り返っています。
月曜日の献立
天候&気温差についていけず、紫外線バシバシ日中の通勤&帰宅に寿命が削られている毎日。あぁ、アラフォーには生きづらい日々・・・
できることなら一歩も家から出たくない。そんな我が家の1週間。

- ニラと厚揚げの卵炒め
- とんかつ
- ポン酢de納豆
- 小松菜と玉ねぎのみそ汁
宅配スーパーの冷凍ロースとんかつ。5等分した一切れは私がいただきました。納豆にポン酢?! ・・・と思うかもしれませんが、意外に合います。
火曜日の献立

- 麻婆大根
- 下足天
- ニラと厚揚げの卵炒め
- 水菜と豆腐の和風サラダ
こちらを参考に、
いつもは麻婆豆腐か茄子だったのだけど、大根バージョンで。大根は小さめの角切りで先にレンチンで下処理。
水曜日の献立

- カレー
- 麻婆大根
- 梅ポン豆腐バーグ
- ポトフ
生協宅配前日の冷蔵庫枯渇ローテメニュー。昨日の麻婆大根は残っていた豆板醤を使ったら、辛いのが苦手な夫には辛すぎたっぽいので少しだけ。
木曜日の献立

- 麻婆丼
- 鳥の唐揚げ
- ポトフ
- 高菜納豆
まだ残ってる麻婆大根。みりん・めんつゆ&生卵onで辛さを緩和して丼で消費。
金曜日の献立

- 小松菜と竹輪のカレーソテー
- 鯖の塩焼き
- たぬき奴
- しめじとニラのおみそ汁
小松菜丸々使って鉄分補給。カレー粉(に含まれる香辛料類)は適度に取ると体に良いので割と良く使っています。
土曜日の献立

- 昼 : オムライス
いつもの巻かないなんちゃってオムライス。
夜は、常連のニッパチ居酒屋さん。

- 海老タル
- 海鮮ユッケ
- だし巻き
- ほっけ
- アジフライ
生中3杯でスタート。(こちらの199円クリアアサヒ中ジョッキはちょっと小ぶり) アジフライにピザソースのようなのがかかってて軽く驚くwでもおいしかったです。
日曜日の献立

- 昼 : 納豆onそうめん
私の地域では、雨が落ち着いたので、先日行った保護猫カフェへ夫が2回目の入店、自転車で(私は乗れない)一人で行ってきました。
この間ふっさふっさやったにゃんこがこんな事に!

笑えるのでイライラする時に眺めようと思います。
そして夫イチオシのかわいいにゃんこの写真はこれ1枚だけ。

いや・・・間違いなくかわいい子なんだろうけど、おすすめの子なのになぜ写真がこれだけ?!子猫だったので遠慮したのでしょうか・・・。
- 夜 : 隔週夫飯
夫婦円満のための隔週夫飯制度。このところはギョーザ・冷やし中華・お好み焼きがローテ中。まぁ、それでもありがたいヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ
この日は、たこ焼きでも焼くかー!と思いついたのだけど、我が家にはたこ焼き器がありませんので延期。とりあえず、夫もすっかり手慣れたお好み焼きに。
我が家はいつもと多くは変わらない日々を過ごした1週間でしたが、まさかの大阪北部震災についで、今週は大雨が関西・中部地方を襲った週でした。関西・中部広範囲に及び被災に合われた方が日に日に増えている状況です。
昨晩は、長めの余震もありました。なんの根拠もなく大阪は安心と思っていた自分を戒め、今一度小さくてもできることを備えていきたいとあらためて思いました。
多くの被災されている方々に心よりお見舞い申し上げます。