夏がやばい・・・ *18年7月3週
土曜日は飲みに行って、日曜日は2週に1度夫が晩ごはんを担当。夫がシェアしたインスタからアラフォー&アラフィフ二人暮らし夫婦のズボラ飯の献立1週間(7/9~7/15)を日々の記録とともに振り返っています。
アラフォー&アラフィフ夫婦の1週間のズボラ飯を振り返る
暑かった・・・・。それしか無い位に暑かった1週間でした。私は徒歩20分の通勤をしていますが、時短勤務ゆえ、行きも帰りも超日中。特に帰宅時は14:00~15:00なので
と感じるほど殺人的な日差しと温度が続きました。ギリギリまで低く持った日傘で、顔がほとんど見えない怪しいおばちゃんと化してますが、それでもアスファルトの反射熱で倒れそうでした。
決して歳のせいだけでは無い気がする・・・日本の夏はどうなるんでしょう・・・あぁ生きづらい季節。
月曜日の献立

- ざるそば
- 蓮根の天ぷら
- 白菜と鯖の旨煮
- 納豆
昨日の夫飯の買い出しで、1円で仕入れたそばを消費。
火曜日の献立

- 白菜と鯖の旨煮
- 赤魚のホイル蒸し焼き
- 青梗菜と豆腐のコーンクリーム煮
赤魚といえば「煮付け」しか思い浮かばなかったのだけど、暑い日だったのでホイル焼きに変更。白身のおいしいお魚なのでこういう調理にも合います。
水曜日の献立

宅配スーパー宅配前日のローテメニュー。本日はパスタ。和風系だったので納豆も足してみた。美味。コーンクリーム煮とコーンクリームコロッケが被ったのはスルーしてください。
- きのこと納豆の和風パスタ
- 青梗菜と豆腐のコーンクリーム煮
- コーンクリームコロッケ
木曜日の献立

- オクラと厚揚げのスタミナ炒め
- ニラ饅頭
- もずく豆腐
我が家では脇役が多い、夏野菜オクラをメインに使ってみた。ガーリック・オイスターソース・しょうゆ・みりんなどで調整してなんちゃって焼き肉のタレ風でスタミナ炒め。
明日は夫の健康診断。我が家は、過剰な節制はせず、いつもどおりの生活で検査を受ける方針。
金曜日の献立

- 均一中華居酒屋さん
明日からの3連休、夫には実家に(強制)帰省してもらうので、毎週土曜日の外ごはんを1日繰り上げ。我が家がご飯に行く地域は一応ビジネス街なので、金曜日は大繁盛。お客さんも従業員も多くてびっくり。(いつもの土曜日は厨房、フロア一人ずつの2名体制)
中華系料理って好きなのだけど、油を結構使ってるので思ったほど食べれませんね。(これは歳のせい)
土曜日の献立

- 昼 : 高菜チャーハン

昨日も中華でチャーハン食べたけども・・・
- 夜 : ありがたい実家飯 Part1
この日の夕方より、夫は2泊3日で実家へ帰省中。猛暑過ぎて、線路温度上昇の影響で鉄道が一時止まってました。異常気象。
日曜日の献立

- 昼 : ありがたい実家飯 Part2
食卓のご飯はいつも、お義父さんが一人で準備しています。テーブルクロスが時々変わっていたりして、心遣いも素晴らしい。夫はアラフィフなので、お父上も80歳超えで一人暮らしですが、今の所はお元気です。
私は祖父母に育てられましたので、私の親も、夫の親御さんとほぼ同年代でした。この世代の日本人は本当にたくましくて頭が下がります。私のようにぬるく生きてきた世代とは雲泥の差。
ずいぶん日が経ちましたが、今週は、いよいよ歯列矯正装置を装着します!矯正装置をつけてしばらくは、また不便な日々が続くそう・・・初めてなので少々不安です(T_T)
- 歯列矯正の記事