› ごはん日報
しなしな皿うどん*18年3月1週
土曜日は飲みに行って、日曜日は2週に1度夫が晩ごはんを担当。夫がシェアしたインスタからアラフォー&アラフィフ二人暮らし夫婦のズボラ飯献立1週間と食費を日々の記録とともに振り返っています。2018/3/3編
日曜日の献立
今週は夫がハーフマラソン参加のために実家に帰省していました。そのため、日曜日は炊事なし。 先週のまとめはコチラです。
- なし!炊事なし!写真なし!。ズボラである。
そういう時って、
1人でいーもの食べよーヽ(*・ω・*)ノ ランラン♪♪
とか鼻息があらくなるんですが、いつもめんどくさくなって家にあるもので超適当なつまみになるオチです。私はきっと1人だと料理なんてしないんじゃないかと思います。
月曜日の献立

- 豚包みギョーザ
- 茄子と白滝の煮浸し
- 茶碗蒸し
- 普通の冷奴
白滝は近所の激安スーパー、1円でしたー。1000円買うと1円商品が購入できるようになります!
火曜日の献立

- 青梗菜と厚揚げのクリームシチュー
- ぶりの黒酢あんかけ
- 茄子と白滝の煮浸し
- キムチ納豆
水曜日の献立

- 皿うどん
- 焼きシシャモ
- 豚汁(ふるさと納税 at.2018!の豚バラ様)
皿うどん(ウチではこれを「バリ麺」と呼びます)は後でレンチンするので、具と麺を分けて盛りました。なんかカレーみたいに・・・私はシナっとしたほうが好きなんですが
木曜日の献立

- ニラチャンプル
- 鯵開きの塩焼き
- 青梗菜と厚揚げのクリームシチュー
金曜日の献立

- とんかつ
- ニラチャンプル
- 変わり温奴
- ゆで卵とグリーンサラダ
こういう「1個だけゆで卵ほしいんだなー」っていう時にはティファールでゆで卵を作ります。
土曜日の献立

- 昼 :中華味で豚バラもやしうどん
うどんなんですが、先週のラーメンと写真がデジャブになりました。
夜: 居酒屋のサボり飯
写真が少ないので、いつぞやに行った「300円均一の激安居酒屋」。


お通し・イカの野菜炒め・卵のきくらげ炒め・軟骨唐揚げ・エビマヨ・五目炒飯
これにビール?をしこたま飲んでも4000円弱です。
今日の大阪はめちゃくちゃ暖かかったです。
だけど、今まで何度も早くに片付けてしまって寒い思いをした失敗があるので、ダウンをクリーニングするのはもぅ少し保留。「三寒四温」って言いますしね。