5010
映画「ゆれる」感想。憎たらしくて巧いゆれるシナリオ

映画「ゆれる」感想。憎たらしくて巧いゆれるシナリオ

映画「ゆれる」の作品情報

放映:2006年 / 119分 / ジャンル: 邦画

原作 / あらすじ

西川美和の2作目となる長編監督作品。「友人が殺人を犯す」という悪夢から着想したオリジナル脚本。

東京で写真家として成功した猛は母の一周忌で久しぶりに帰郷し、実家に残り父親と暮らしている兄の稔、幼なじみの智恵子との3人で近くの渓谷に足をのばすことにする。

懐かしい場所にはしゃぐ稔。稔のいない所で、猛と一緒に東京へ行くと言い出す智恵子。だが渓谷にかかった吊り橋から流れの激しい渓流へ、智恵子が落下してしまう。その時そばにいたのは、稔ひとりだった。事故だったのか、事件なのか。裁判が始められるが、次第にこれまでとは違う一面を見せるようになる兄を前にして猛の心はゆれていく。やがて猛が選択した行為は、誰もが思いもよらないことだった──。(C)2006『ゆれる』製作委員会

Amazon.co.jp: ゆれるを観る | Prime Video

予告動画

個人的感想・評価

評価 :

ざっくりこんな話
  • 東京で写真家として成功した弟・猛(オダギリジョー)は母親の法事で久しぶりに故郷に帰り昔の恋人・智恵子(真木よう子)と再会した。
  • 智恵子は兄・稔(香川照之)の切り盛りするガソリンスタンドで働いており、稔が思いを寄せていた様だったが、猛とも行きずりの夜を共にしてしまう。
  • 翌日、3人で遊びに行った渓谷で智恵子が吊り橋から落下してしまう。事故だったのか、事件なのか。稔をかばっていた猛の心は、裁判が進むに連れゆれていく…

アマプラで公開が終了する間際の西川美和監督縛り2作目。

冴えない田舎女・智恵子を演じた真木よう子がやや若いなと思った割には、主演の二人オダギリジョー香川照之は20年近く前から存在感強すぎて変わってない。

えらく話題になった公開当時に1度見たことがあったので、2度目の再視聴になる。兄・稔(香川照之)が智恵子を殺したのか否か…と言う話だったように記憶されていた。

確かに、それはそうなのだけれど再視聴した印象は少し違った。なんというかこう…空恐ろしいというのか。

『ゆれる』というタイトルの通り登場人物のゆれ様が、発するセリフではなく、なんでもない所作や動作で的確に描写されているので、見ている方が細い針でずっと突かれているような気持ち悪い感じ。

洗濯物がシンボルになっているところや、あえて考察させたがるようなシナリオになっているのも憎たらしくて巧い。


この作品の中でゆれていなかったのは新井浩文演じた従業員ぐらいじゃないだろうか…

以上!映画「ゆれる」感想。憎たらしくて巧いゆれるシナリオ でしたー (*Ü*)ノ

映画評論・レビューランキング にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ

\ この作品をオンデマンドで見る /
見放題作品数NO.1!
月額2189円
毎月1200pt
31日間無料
PRIMEVIDEO
プライム会員なら見放題!
月額500円
30日間無料
AbemaTV 無料体験
限定作品多数!
月額960円
2週間無料

COMMENTS

コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)

コメントを残す