1964
ふわとろたまごの天津飯&焼売・野菜塩こぶあえとラスト味噌
とある日のふわとろ天津飯定食とか
- ふわとろたまごの天津飯
- 焼売&野菜の塩こぶあえ
プチママで追加の日
具材(チルド)とよく混ぜた卵液を油多めでよーく熱したフライパンにジュワ~ッ
オムレツを作る要領でざっくり混ぜてふんわり形を整えたら完成両面焼かないでとろっと仕上げるのでカンタン&美味し
付け合せは、チンするシュウマイ(冷凍)と
白菜・胡瓜・人参を細切りにして塩もみ→塩昆布・ごま油・鶏がら出汁で和えたやみつき冷菜
翌日はひねりゼロ、そのまんまーなデジャブランチで家弁
おやつの時間
年末に夫におつかいミッションした移動販売の冷凍ロールケーキ
(1ロールを6切れに分けて2切れずつ冷凍していた最後の分)
外側はこんがり塩っぱい味噌、中のクリームにもほんのり味噌の香り(๑´ڡ`๑)ウマー♪
初めての大腸内視鏡検査は、胃だけじゃなくて腸を空っぽにせねばならぬということで
繊維質や消化しにくい食べ物(野菜類全般・雑穀物・果物・豆・キノコ類・海藻類・ゴマ・ナッツ系)がNG
炭水化物を摂らない私が、普段よく食べているものばかりで何食べたらえーねん
野菜がほぼNGってのがキツイ(肉や魚はどこまでOKかが分かりづらいから、もぅ豆腐と卵だけで1日?)‥と思っていたらこんなものがあるのねー
(雑炊はあまり好まないけど)キューピー製の検査用食事セットなら調理法も腸スルスル間違いないっぽぃ 良いもの発見、一安心
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)