1933
豚肉の甘酢照り焼き&大根みそ煮・豆もやしあえと明けて紅白
とある日のさっぱり豚照り定食とか
さて、まだまだ三賀日中やけどいつかの通常ごはん日報
- 豚肉の甘酢照り焼き
- 大根のみそ煮・小大豆もやしのあえもの
たっぷり玉ねぎと豚こまを炒めてさとう・酢・しょうゆ・みりんで照りをつけたもの
酢を使うとさっぱりするだけじゃなく、具材の旨味もアップする気がする
付け合せは、食べごたえのある豆もやしの韮の塩ナムルと
大根・竹輪・にんじんの甘から味噌煮込み
翌日は豆もやし&竹輪を拝借したお味噌汁をつけて家弁
おやつの時間
NEWカンカン@オープンした時
大きな箱でいただいたので、まだこれの倍サイズの缶が2個あったはず ^^;
年末特番を年明けの三賀日中にゆっくり見る派なので
年末恒例の72時間TOP10・孤独のグルメSP・露伴先生と紅白もやっと見たわ
アラフィー世代の懐かしスターから、今バズった系まで幅広め(演歌少なめ?)でバランス良かったと思うけど、私の今年の推しイチ!は
見る前から期待値高かった生・バウンディの
スター性がやばかった!に尽きる
あのルックス(←コレ重要)であの歌唱とパフォーマンスされたらちょっと横に並ぶもんおらんなって思った
スター性と言えば、ファイナル加山雄三氏もあらためてステキなハンサム85歳で、
徹子氏の黄色い声援まで含めて目に焼き付けておきたい(*´꒳`*ノノ゙パチパチ
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)