1529
銀ひらす幽庵焼き&パプリカ炒め・磯辺和えとゴミ捨てに翻弄
とある日の幽庵漬け焼き定食と続パイの実とか
- 銀ひらすの幽庵漬焼き
- ベーコンとパプリカの炒めもの・水菜の磯辺あえ
たぶん、ヨシケイでお初なちょっと高級お魚銀ヒラス
「幽庵漬焼き」は「柚庵漬け焼き」とも言われるそうで、醤油やみりんに柚子やかぼすなどの柑橘を足した幽庵地(タレ)に漬け込んだお魚のこと。
しっかり味がシュンでいるので、さっぱり大根おろしと一緒にいただくとバランスよし。
付け合せは、みずみずしいパプリカをたっぷり入れたベーコン&野菜炒めと
水菜を揉み海苔とポン酢で和えた冷菜。本日も野菜多めなヘルシー定食なり。
翌日は、水菜入れたお吸い物をつけておうち弁。
おやつは、お猫さまに人気のない 続・パイの実 消費中
映画「武曲 MUKOKU」:断ち切れない父子の因果
映画「武曲 MUKOKU」の作品情報 監督 脚本 出演者 放映:2017年 / 126分 / ジャンル: 邦画 原作 / あらすじ 原作はによる、剣の志を見失った青年と天性の…
ゴミ捨てに翻弄される
毎回引越し前から入念にチェックする地域のゴミ捨てルール
リサイクル資源を分別をしたりしなかったり、回収担当者のシビアさも様々で、市(自治体)によってなんでこんなに一貫性が無いのか・・・(´-ω-`)メンドクセー
今回の自治体は、回収日が隔週と第1・3週との併用でカオスな上に、初めて段ボール(古紙)回収が自治体で行われていない(無料回収所へ各自持ち込み制!)
宅配生活なので不便すぎるわ。
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)