1392
鯵みりん&鶏そぼろ炒め#引越し後日録:怒涛の3日間終える
とある日の干物定食とミニじゃないじゃがりことか
- あじのみりん干し
- 和風鶏そぼろ炒め・チンゲン菜のごまあえ
鯵を食べる時は骨が多いから無口になるの法則。口切りそうな強靭な骨の周りが美味なのでしゃーない。
副菜は、白菜の出汁醤油炒め(炒めすぎたな^^;)と青梗菜のごまナムルにほうれん草と卵のお吸い物を追加。
翌日は、鯵様の代わりに冷凍ストックのチキンフライを招集したおうち弁。
おやつは、たぶん夫が食べたかった好物スナック。
じゃがりこってこんなに小さかったっけ?「じゃがりこミニ」かと思った(←そんなの無かった)
#引越し@後日録:怒涛の荷出し
丸2日かけて荷出しと取り敢えずの整理を終える。
3日目からは、ヨシケイの配達も(夫のリモートも)始まるのでどうしてもそれまでに平常に近い生活環境を整えておきたかった。
旧居に比べて、間取りも広さもほぼ同じだけど新居はどの部屋も収納が少ない。
とくに引き出し収納からまさかの観音開き収納になったキッチン周りは予感どおりの鬼門だった。
おまけに転居当日の夜は(子猫時代以来の)お猫さまの夜泣きもあって眠れず。
私は2㌔小さくなり謎の筋肉痛と肩の悪霊(肩こり^^;)復活。
(・・・・・引越しは何度やっても疲労困憊の法則)
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)