1088

鶏とカシューナッツ炒め&水餃子スープとお猫様に朝しごと。
とある日の中華定食と田舎パイ3姉弟



- 鶏肉とカシューナッツのオイスター炒め
- 白菜の塩昆布あえ(変更)・水餃子スープ(変更)
カシューナッツの食感が楽しい中華おかず。

焦げ付かないように弱火で乾煎りしたカシューナッツと、同じ大きさに乱切りした野菜たち&鶏ももの炒めもの。
付け合せは、少し余っていた白菜を消費した塩昆布ナムルと
冷凍庫ストックの餃子をレスキューしたスープ。
翌日は、オイスター炒めをドーンとのせてデジャブなランチ。

おやつは、田舎パイ3姉弟から最後の末っ子(←イメージ) さつまいも。
想像通りかぼちゃパイと似てるけど、こちらの方が優しい甘さで好き。
朝のひとしごと
毎朝の、お猫さまのためのキャベツカット。カリカリと同じくらいの大きさに

新しいキャベツの外葉の部分はあまりお好みじゃないみたい(美味しくない?)なので、新旧キャベツから葉を取り分けてカットしている。
それと、あればにんじんをちょこっとだけ。

それらをまんべんなくミックスして、いつもの容器に入れたらお猫さま1日分のキャベツの完成。
おデブ防止対策のキャベツなので
ほんとうはカリカリばっかり食べたいけれど、しょうがないから食べてます。
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)