10441

豚くわ焼きと粉ふきのつもり南瓜と甘いドーナツと遠い猫
とある日の豚焼き肉定食です。



- 豚ロースのくわ焼き
- 鶏肉と白菜蒸し・粉ふきかぼちゃ

ヨシケイでは、もはや定番メニューの鍬(くわ)焼き。
「農作業の合間に、野鳥をとり、鍬(くわ)の上で焼いたのが始まり」というちょっと恐ろしい料理名由来だけども、片栗粉をまぶした豚肉にタレがまとってご飯がススム君。

鶏コマと白菜・にら・にんじん・玉ねぎをざく切りにして、酒とコンソメをかけて蒸したもの。レンジでもOK。

粉吹いてないよねこれ。出汁で煮た後に鍋を振って粉をふかせるというのが、まだ良く分かりません。
からの、食後はこちらの1個を半分ずつ(残りは冷凍しました)。

美味しいんだけどね、オバちゃんにはちょっと甘すぎたわ。

からの翌日は、韮をきざんだお味噌汁をつけてお家弁でした。
給餌器から夜のカリカリ放出を待つお猫さま。
その少し前まではケージの中に入れいているんですが、放出時間前になるとわざわざ離れたところ(リビングテーブルの上が定位置)から狙いを定めて待っています。なぜ?

コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)