10143
照焼チキン&おさつ金平とケーキと納戸が米屋。
とある日のテリチキ定食と翌日の家弁
- 照り焼きチキン
- 春雨サラダ・さつま芋の塩きんぴら
照り感ゼロで唐揚げみたいに仕上がった、自称テリチキです。
おろしショウガを合わせた照り焼きだれ(醤油・酒・みりん)に付け込んだ鶏ももを、タレを絡めながら焼くのですが、みりん(風)の量が少なかったみたいです。
ちなみに煮魚などの食材の臭みを消したい場合はアルコールの含まれる本みりんの方が適しているけど、その他の照りやツヤを出したい場合は糖分の多いみりん風の方が良いとも言われていますね。
もちろん、ウチでは税率8%でお安い方のみりん風調味料を使っています。
副菜は、春雨・きゅうり・カニカマの甘酢和えサラダと
スティック状にカットしたさつまいもを、塩とみりんで炒りつけてゴマを散らしたおさつverきんぴらでした。お弁当さんは安定の詰め弁。
食後は、夫の戦利品お高いケーキの続きです。
映画「マスカレード・ナイト」:お洒落ミステリーその2
映画「マスカレード・ナイト」の作品情報 監督 脚本 出演者 放映:2021年 / 129分 / ジャンル: 邦画 原作 / あらすじ 原作はの『』第3作となる同名の長編…
このお店のケーキはいつも名前が分からない(買ってきた夫が覚えてない)のだけど…^^;
チーズクリーム(だったかな?) / クッキー生地 / チョコムース / タルト生地 といろんな味が層になっていて、分からないけどきな粉のような風味もあって、とっても美味でした。
ふるさと納税で定期購入しているお米の届くタイミングと消費量が比例していないので、気づけばこの有様。
耐荷重70kgの棚なのに、米だけで55kgあります。米の備蓄だけは完璧だわ。
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)