10168
青椒牛(にぅ)肉絲&春雨中華スープと長持ちの訳
とある日の中華ごはんとデジャブランチ
- 青椒牛肉絲(チンジャオニウルウスウ)
- 春雨の中華スープ
豚じゃなくて、牛を使っているので青椒牛肉絲(チンジャオニウルウスウ)です。
牛肉・筍・にんじん・ピーマン・玉ねぎをそれぞれ細切りにして炒めて、魚介ベースの中華だれで絡めます。
牛肉に下味をつける時に片栗粉をもみ込んであるので、炒めるといい感じに具材がまとまります。
読みがな(チンジャオニウルウスウ)は、ヨシケイレシピ名に書いてあったものです。やっぱり、ニウが牛肉のことなんですかね?
付け合せは、具だくさんのつるつる春雨入りスープでした。
翌日はお決まりの、ドーンでデジャブランチ。
炒めだれを少し残しておいて、ご飯にかけてから具(青椒牛肉絲)を乗せて、黒胡椒少々とごま油を回しかけました。
夫がオールテレワ中なので、おのずとデジャブランチ率が上がっているこの頃…(。-_-。)
洗濯して取り込んでぽいっと床置きしていたタオルケット…なのに猫さまはもぐってシエスタ中。
天気がいい日にベランダで干していたので、ぽかぽか暖かいのかも?
このタオルケット、(もともと安物なのに)もぅいつ買ったかも忘れた年季ものだしで、色あせてかなりボロってるんですが…
このとおり、なぜかウチの猫さまがお気に召しているんで買い換えるタイミングをすっかり失っています。
たぶん、来シーズンもまた使うことになりそう。
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)