8983
鶏の生姜照り焼き&昆布煮物・えのきのお澄まし

鶏の生姜照り焼き&昆布煮物・えのきのお澄まし

ある日の焼き鶏定食と食費

鶏の生姜照り焼き&昆布煮物・えのきのお澄まし
ヨシケイ定番メニュー
  • 鶏の生姜照り焼き
  • 刻み昆布の煮物・えのきと水菜のお澄まし
献立で悩まない&お買い物いらず
4年3ヶ月 継続中
選べるミールキットお試し5日
メニューが豊富
通し割
日替わりメニュー初回50%OFF
1日単位で当日注文
まとめ割
今日の食費

鶏の生姜照り焼き

ほんとは唐揚げだったのですが(面倒で)照り焼きに変更しました。

鶏の生姜照り焼き
いい感じの照りがついた

ポリ袋に、鶏ももとチューブしょうが・酒・しょうゆ少々を入れて揉み込んだ後、同じポリ袋の中に片栗粉を入れてフリフリー。仕上げに、しょうゆ・みりんで照りをつけて完成。

ブロッコリーは茎ごと茹でて、胡麻和えにしています。

刻み昆布の煮物

人参、こんにゃく、五目揚げと昆布の炊いたん。

刻み昆布の煮物
昆布のとろみが美味

昆布って意外とお高いので、自分ではあまり買うことが無かったけどヨシケイではその日の分量だけ届くので、お料理の登場頻度が増えました。

えのきと水菜のお澄まし

こちらもお味噌汁から変更。

えのきと水菜のお澄まし
具材はえのき・水菜・葱

週末メニューをスライドしたりしているせいで、魚やお味噌汁や揚げ物などのメニューが続いてしまう時があるので、そういう日は適宜アレンジして変更しています。

詰めただけ、夫BENTO↓

めずらしく4品(と言うにはお粗末ですが)おかず。

<a href="//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=953273&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&s_v=b5Rz2P0601xu&url=https%3A%2F%2Fproduct.rakuten.co.jp%2Fproduct%2F-%2F322b92965a7d522ec866e374d8252c72%2F" target="_blank" >フードマン 600ml</a><img src="//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=953273&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616" width="1" height="1" style="border:none;">で夫BENTO
フードマン 600mlで夫BENTO

左下は、いつかのペンネのトマト煮の余り。

角でくつろぐ

リビングテーブルの角でくつろぎ中

うちは、テーブルだろうとシンクだろうと、猫が上がる行動を制限していません。(最初はしていたけど、人間の方が諦めた。)

以上!鶏の生姜照り焼き&昆布煮物・えのきのお澄まし でしたー (*Ü*)ノ

映画評論・レビューランキング にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ

COMMENTS

コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)

コメントを残す