8639
![牛と卵のXO醤炒め&えび焼売と13年後しの検討](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2021/03/uchigohan-21706-210314409378-768x512.jpg)
牛と卵のXO醤炒め&えび焼売と13年後しの検討
ある日の生姜焼き定食と食費
![牛肉と卵のXO醤炒めえび焼売・わかめスープ](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2021/03/uchigohan-21706-210314409378-768x512.jpg)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3BMMV4+AQZRZM+1QM6+NSWRM)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3BMMV4+AZBUGI+1QM6+61C2Q)
- 牛肉と卵のXO醤炒め
- えび焼売・わかめスープ
今日の食費
- 夕食ネット
の15%割引で1食:約 613円
牛肉と卵のXO醤炒め
![牛肉と卵のXO醤炒め](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2021/03/uchigohan-21706-210314409270-768x512.jpg)
牛肉はお高いけれど、ふんわり卵でかさ増しボリュームアップの図。
XO醤は、エビや貝柱・金華ハムなどの高級食材が原料に使われていてXO(高級ブランデー)のような高級な調味料というのが名前の由来らしいです。
発祥の地、香港では調味料としてでは無く単品メニューとしてレストランで出されることもあるそうな。
オイスターソースとの違いがあまり分からない貧乏舌のワタクシ。ちなみに情報源はWikipediaです。
えび焼売
![えび焼売](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2021/03/uchigohan-21706-210314409126-768x512.jpg)
ちっさいけど、3つだけど、エビぷりしゅうまいでした。
わかめスープ
塩蔵ワカメともやしの中華スープ
![わかめスープ](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2021/03/uchigohan-21706-210314409227-768x512.jpg)
わかめともやしたっぷりで、ダイエット中のなんちゃってラーメン風スープ。
この日は夫BENTO画は無し(たぶん撮り忘れ)でした。
でかくて長く付き合う物なので・・・
そろそろ13年後しの冷蔵庫の買い替えを考えていて、次は今よりサイズダウンしようと思っています。
家電を実店舗で買うことは皆無な私ですが、サイズ感をチェックしてみたくて当分ごぶさたしていた家電量販店へ行ってみました。
買う気は無いけど、見るだけの残念なお客ですが、思っていたより小さかったり、引き出しを開け閉めしてみたら思うことがあったり・・・と実際見て触って分かることがあったので、めんどうやけど一度見ておいてよかったわ。
次の冷蔵庫もロープライス&最低10年は使いたいのでまだ検討中。
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)