週末猫に避けられる夫*19年2月3週
二人暮らしで食費月~3万円を予算にゆるく節約しながら小さく暮らしています。そんなアラフォー夫婦の1週間のズボラ献立と食費を日記形式で振り返ります。
二人暮らしの1週間の食費(2/4~2/10)
ネットスーパー ・・・3,425円
- その他・・・ 2,160円
- 合計 5,585円
※食費 = 主食+食材+調味料+お菓子類などの純粋な食費。
※嗜好品 & 外食費 = ぜいたく費として別予算で計上。
先週末から3日間夫は実家帰省だったのでその分すこーし抑え気味。その他には隔週末の夫飯の食材買い出し分1000円ちょっとが含まれます。
月・火曜日

- ありがたい実家ごはんいろいろ
毎回書いていますが82歳のお義父さまが用意してくれる品数の多いごはん達。お世話になってばかりなので今回は、老眼鏡を新調してあげたようです。
そしてその間、ワタクシめは
先週夫婦でダブって買ってしまった冷凍グラタンを消費したりしていました。あぁズボラ。
水曜日の献立

- ハムとワカメのサラダ
- かにかま豆腐の卵とじ
- 旨塩焼きビーフン
冷蔵庫一掃メニュー。と言うか、もう冷蔵庫に何も無い感じでした。煮込んだ玉ねぎと豆腐300g使ってちょっと甘めの節約卵とじ。
木曜日の献立

- もやしとほうれん草の磯香和え
- 旨塩焼きビーフン
- しめじと人参のお吸い物
- いわしの天ぷら
- おかか納豆
和風ナムルみたいな感じの磯香和え。こちらを参考に私は紫蘇も足しました。
ちなみにいわしの天ぷらも磯辺でした。
金曜日の献立

- コールスローサラダ
- もやしとほうれん草の磯香和え
- 湯豆腐小鉢
- コロッケ
- いんげんと人参の胡麻和え
なんだか冴えない献立ばかり3日続き今週は晩ごはん炊事が終了。ちょこっとだけ余っていた冷凍いんげんを人参でかさ増しして消費しました。まさにこれと同じでした。
土曜日の献立

- ガーリックドライカレー
ピーマンとかの緑野菜が無かったので茶色いだけのドライカレー。

- 蒸し鶏と豆腐の胡麻サラダ
- ももBIG串
- ちくわの磯辺揚げ
- チーズギョーザ
- とりわさ
ペイペイ利用目的(※後述)で、モンテローザ系焼き鳥チェーンへ。
夫は酒に強くないけどまあまあ飲むタチなので、家に帰る頃にはいつもでき上がってます。おかしなテンションで猫にかまうので、週末は猫に嫌われています。
日曜日の献立

- オムそば
上に乗ってるだけの卵1個の巻けないオムそば。

- エビ天ぷら
- 麻婆豆腐
- 焼きギョーザ
- カンパチお刺身
- 中華卵スープ
2週ぶりの夫ごはん。
スープだけ私が用意しましたが、煮込む前から手抜きで味をつけてしまい塩辛く仕上がってとんでもなく残念なことに?。。
夫ごはんの新しいレパートリーをいつも考えてはみますが、適当なものが思い浮かば無い。最近献立から買い物リストまで指示ってる感じなので、少々めんどくさい。
前回は、様子を見てる間にあっという間に終了したペイペイ(PayPay)祭りの第2弾。今回は
今回は1回の決済のポイントバック上限があるので、5000円前後の決済利用が吉。(5000円につき最大1000円相当もれなく還元)
まだまだ日本では、スマホ決済は過渡期なので、キャンペーン中だけ使っておくのが賢い利用法だと思う。