安いレンタカーで*19年12月3週
毎週更新☝「食費予算は月25000円」 2人暮らし夫婦のリアル「食費家計簿」&「ごはんと日記」を綴っています。手抜きすぎるズボラレシピも(2019年12月2週編)
二人暮らし夫婦の食費
- 生協の宅配 … 4,200円
- その他支出 … 2,423円
- 合計 6,623円
その他の支出は、PBのコーヒーストックを買ったので少し高め。先週の食費&献立記録はこちら。
1週間の献立記録
月曜日のごはん
- 茄子と蒟蒻のピリ辛煮
- たっぷり鱈の味噌汁
- えのき納豆
- まめ鯵の唐揚げ
日曜日のたら鍋にほんの少しお味噌を足して具だくさんの贅沢お味噌汁。お出汁もたっぷりで、節約&贅沢なお味噌汁。
火曜日のごはん
- 茄子と蒟蒻のピリ辛煮
- 厚揚げの葱チーズ焼き
- カレー皿うどん
皿うどんはカレー風味に。前に作っていい感じだったので、今回もカレー粉を足してみました。
厚揚げの葱チーズ焼きは厚揚げを先にカリッとさせておくのがポイント。後は乗せて焼くだけ♪
水曜日のごはん
- ピーマンと筍のオイスター炒め
- 人参と春雨の中華サラダ
- 葱納豆
- さばの味噌煮
フライパンで煮付けるよりも少ない煮汁でふっくら仕上がります。常温でゆっくり冷ますとしっかり味も入りますよ。
木曜日のごはん
- ピーマンと筍のオイスター炒め
- 人参と春雨の中華サラダ
- 照焼き豆腐バーグ
- えのきともやしの卵とじ
豚肉で節約、青椒肉絲風のオイスター炒め。
酒粕を入れるとコクがぐーんとアップします♪
金曜日のごはん
- えのきともやしの卵とじ
- 焼き豆腐と豚ポン炒め
- 納豆の韮しめじ和え
- ぶりの照焼
絹豆腐で手作り焼き豆腐を作ったのと同じ要領で、お好み焼き粉を軽くまぶした絹豆腐をフライパンで焼いた豆腐を使いました。
土曜日のごはん
この日は朝から出かけていて、お昼ごはんのタイミングを逃したので・・・帰宅後ハッピーアワーで家飲み。
買い出し費用は1,500円(お酒含む)位でした。(激安のT様じゃないスーパーだったのでちょっとお高め)
。おつとめ品の春菊。おつとめ品だけど鮮度が良かったので生でいただきました。ほんのり苦味が、美味しいです♪
日曜日のごはん
簡単な一手間で、納豆入りでもパラパラに出来ますよー。
夜は夫ご飯の週です。夫よありがとう。
いろいろお願いしてたものがスーパーに無かったらしく!・・・豆もやしで急きょクックパッド様から一品追加。
安いレンタカーで
レンタカーを、本当に久しぶりに使いました。
10年超えの筋金入りのペーパードライバーだった夫は、11月にペーパードライバー講習を受けて以来の初の公道運転。
で、なんだかんだヒヤッとする瞬間もありましたが無事に帰宅ww
私は免許も無い全くのド素人なので、車のことは夫に頑張ってもらおうと思います!フレーッ!(o゚∀゚o)尸 フレーッ!
レンタカーは、1日借りても2000円~(車両クラスによる)のガッツレンタカーを利用してみました。
- ほとんどが傷だらけの古い中古車
- 車種は基本的に選べない
- 営業時間が短め
- ETC・ナビ標準装備なし(オプションで追加可能)
など・・・いろいろ省かれているサービスはありますが、「とりあえず安く車に乗れればいい」という用途なら、空き車も多く、とにかく格安なのでオススメです。
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)