![・・・ぎっくり背中!?*19年12月2週](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2019/12/shokuhi-kondate-44-191217163348-768x768.jpg)
・・・ぎっくり背中!?*19年12月2週
毎週更新☝「食費予算は月25000円」 2人暮らし夫婦のリアル「食費家計簿」&「ごはんと日記」を綴っています。手抜きすぎるズボラレシピも(2019年12月2週編)
二人暮らし夫婦の食費
- 生協の宅配
… 3,831円
- その他支出 … 364円
- 合計 4,195円
その他の支出は、お鍋の具材・キムチなど。先週の食費&献立記録はこちら。
![](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2024/07/mukoku-review-2407140254.jpg)
1週間の献立記録
月曜日のごはん
![月曜日の晩ごはん](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2019/12/shokuhi-kondate-44-191217163348-768x768.jpg)
- 白菜と春雨のうま煮
- 豆腐とおぼろ昆布のお澄まし
- 蒟蒻と大豆のひじき煮
- 味噌鮭とキノコの酒蒸し
。なぜか、家ではちゃんと作ることがなかった、なんでもないひじき煮。夫の節制飯の影響で作りました。
![](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2024/07/mukoku-review-2407140254.jpg)
火曜日のごはん
![火曜日の昼ごはん](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2019/12/shokuhi-kondate-44-191217163514-768x768.jpg)
- たく&マヨ納豆
- 大根とベーコンのガーリックステーキ
- 中華丼
- 蒟蒻と大豆のひじき煮
白菜と春雨のうま煮、春雨が延びちゃったので具材を足して中華丼にリメイク。
![](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2024/07/mukoku-review-2407140254.jpg)
この時期お安い大根。よく買っているので大根レシピもだんだん増えてきましたー
水曜日のごはん
![水曜日のごはん](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2019/12/shokuhi-kondate-44-191217163595-768x768.jpg)
- 海苔と豆腐のごま味噌汁
- 大根とベーコンのガーリックステーキ
- 蒟蒻と大豆のひじき煮
- 青梗菜とぶりの黒酢餡掛け
焼いたり・揚げたり・煮たり・蒸したりしながら、いまのところ月・水・金で続いています。
木曜日のごはん
![木曜日の晩ごはん](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2019/12/shokuhi-kondate-44-191217163781-768x768.jpg)
- 青梗菜とえのきのコーン煮
- 人参&ハムのしりしり
- ニラ納豆
- 焼き春巻き
人参2本使ったしりしりは、これ*のツナをハムに変えたものです。ハムの塩分があるので塩は控えめに。揚げ春巻きは、少なめの油で揚げ焼きにして小さな抵抗。
青梗菜とえのきのコーン煮はこちら。
![](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2024/07/mukoku-review-2407140254.jpg)
金曜日のごはん
![金曜日の晩ごはん](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2019/12/shokuhi-kondate-44-191217163068-768x768.jpg)
- 水菜と豆腐サラダ
- 青梗菜とえのきのコーン煮
- 人参&ハムのしりしり
- えてカレイの干物
サイバーマンデーセールで買ったものが続々届き出しました。
お世辞にも新しいテレビじゃないけど、簡単に設定できました。無料のTVer(ティーバー)とGyaO(ギャオ)しか活用できていないけど今のところ満足。
Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン付属
土曜日のごはん
![土曜日の昼ごはん](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2019/12/shokuhi-kondate-44-191217206850-768x768.jpg)
- 鮭と大根菜の焼飯
少し多めに焼いて冷凍しておいた鮭の身と、大根の葉っぱの節約焼飯。卵なし。
![](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2024/07/mukoku-review-2407140254.jpg)
夜は少し買い出しに行って家飲み。
![土曜日の家飲み](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2019/12/shokuhi-kondate-44-191217163971-768x768.jpg)
合計6品。買い出し費用は1,381円(お酒含む)なり。
![](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2024/07/mukoku-review-2407140254.jpg)
居酒屋っぽい、ずり葱ポンも作ってみました
日曜日のごはん
![日曜日の昼ごはん](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2019/12/shokuhi-kondate-44-191217223872-768x768.jpg)
麺類は、なるべく糖質の少ない蕎麦にしています。。最近はそば湯もそのまま使っています。
![](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2024/07/mukoku-review-2407140254.jpg)
夜はお鍋の週。
![日曜日のズボラ鍋](https://necodama.net/wp/wp-content/uploads/2019/12/shokuhi-kondate-44-191217163931-768x768.jpg)
- たら鍋
(たら・薄揚げ・白菜・長ネギ・玉ねぎ・豆腐・エリンギ・しめじ・水菜)
たらの切り落とし的な部分が1パック100円!安くても鱈は鱈♪シンプルに水炊きで美味しくいただきましたー。
ぎっくり背中!?
いつもと変わらぬ日曜日の朝、
になりました。腰と言うにはちょっと上の位置。この図解だと①②の辺りです。
特に重いものを持った訳でもなく、ただハンガーの服を整理してただけ・・・L(-_-)_/チーン
「あれ?」「・・なに?」「・・・あ゛ーーーー!!」
常に痛みはないのですが、立ち座りや、左に力がかかる動作が激痛(T_T)!
びびるので、全ての動作が緩慢になります。あぁダサい。
1日目は痛み止め(ロキソニン)朝晩&湿布(フェルビナク)、2日目は湿布&痛み止め午後&夜は貼るカイロ、3日目は朝から貼るカイロ
で、ようやく治まってきました。
温めるか冷やすのがいいのかは症状によりますが、私の場合は冷え体質なのでだいたいの不調は温めると回復が早まることが多いです。
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)