
おっさんずラブ*19年8月2週
二人暮らし夫婦「食費月2万円台でやりくり」が目標です!「誰でも出来るズボラレシピ」&1週間節約ごはん&リアル食費支出を毎週公開。(19/8/5-8/11編)
先週の食費支出
- 生協の宅配
… 3,728円
- その他支出 … 1,988円
- 合計 5,716円
その他はPB品のストック(主にインスタント系)と会社用のお菓子。このところ、料理に使う主食材は生協の宅配だけでまかなえています。
その週に使い切れる食材しか買わないので、宅配前日はいつもギリギリになってしまうけど、なんとかなるもんです。
先週の食費&献立記録はこちら。
1週間の献立&飲み記録
月曜日のごはん

- 青梗菜の中華クリーム煮
- 筍とわかめの土佐煮
- 葱納豆卵焼き
- はたはたの唐揚げ
はたはたをから揚げにしましたが、から揚げ粉とか常備してないので、お好み焼き粉を使いました?
火曜日のごはん

- レンジで即席おかかピーマン
- 青梗菜の中華クリーム煮
- 韮豆腐の白和え
- 厚切りベーコンガーリック焼き
- 桃(シロップ漬け)
「レンジで即席おかかピーマン」は超簡単すぎるので、あと1品足したい時にちょうどいいやつ(どんなやつ)。レシピはこちら?
水曜日のごはん

- 豆腐のとろとろコーンスープ
- グリーンサラダ
(ティファールでゆで卵・ウインナー) - カレーon納豆
貧乏性の私は、コーン缶を開けた後の汁が
木曜日のごはん

- 玉ねぎと豆腐のおみそ汁
- 大根とじゃがいものそぼろ煮
- 高野豆腐の卵とじ
- 鯖の煮付け
この時期、ガス火をなるべく使いたくないので「大根とじゃがいものそぼろ煮」もレンジ調理です。(ちなみに、いい感じのサバの煮つけもレンジ調理でした。)
こんなに役に立つ賢い子やのにうちのレンジはめっちゃ安いやつ?
金曜日のごはん

- デミグラバーグ
- 大根とじゃがいものそぼろ餡(あん)
- ポテトの和風納豆チーズ焼き
- たけのこと人参のごまマヨサラダ
ポテトって書いてるけど、単にじゃがいもかぶりのポテトの和風納豆チーズ焼き。
熱々の玉ねぎとチーズの相性は間違いない。食べる時は醤油をちょろっとまわしかけて。
土曜日のごはん

- ホットサンド
週末からのお盆帰省で余る食パンを消費。具材は、マヨ卵・千切りキャベツ・ピザチーズ。
夜は、またまた暑すぎて家飲み。留守番させられないので猫は喜ぶ。
- お造り ハマチ・鯛
- 鶏照焼き・ほっけフライ(惣菜)
- チョレギサラダ
- 中華焼きそば
先週同様、夫がチャリで買い出しに行ってくれたのだけど、レタスを頼んだらサニーレタスを買ってきました。
食べたかったレタス炒めからチョレギサラダに変更。ついでに、大根のツマも紛らせて消費。
日曜日のごはん

- チーズ入りオムライス
このところ「チーズ」の利用頻度がやたらと多いのは在庫がたくさんあるからです。(夫が、シミ改善になると言って、PBのでかい袋入ピザチーズをかかさず買ってくる…)
日曜日、夕方前のわざわざ危険な時間帯に夫は実家帰省。
暇になったので、すっごい話題になっていた(時期は全く見てなかった)「おっさんずラブ」を、Tverで全話無料配信されてたので今さらながら見ました。おっそいけど。
春田(田中圭さん)の流されやす過ぎる優男っぷりもツッコミどころ満載やったけど(いったいどのタイミングでバイになってん⁉)
乙女モードの黒澤部長(吉田鋼太郎さん)のキャラが立ちすぎで破壊力が凄すぎた。(完全に主役を食ってる。)
もぅ当分の間は、吉田鋼太郎さんが渋い役を演じていても、黒澤部長にしか見えないわ。
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)