投票後にハッピーアワー*19年7月4週
食費予算 月2万5000円をの二人暮らし夫婦。晩ごはん&昼ごはんの献立写真&外飲み記録、毎週使ったリアル支出を記録しています。(19/7/15~7/21)
先週の食費内訳
- 生協の宅配
… 3,784円
- その他支出 … 2,538円
- 合計 6,322円
今週は、リピ買いしている豚こま切れ肉メガ盛りを買い足しました(楽天ポイント利用で1500円)。前回の購入は5月初旬だったので2カ月半くらいで1.5kgを消費している感じです。
多いのか少ないのかわからないけど、我が家の”肉”と言えばほとんどこれ。(豚があればなんとかなる)
先週の食費&献立記録はこちら。
月~火曜日のごはん
先週末からの連休で、夫が実家帰省していました。

右の夕食は夫作。最近、1度は炊事を担当しているみたいでエライ。週末の夫ごはん制度が少しは役に立っている。
水曜日のごはん


- ししとうときのこの和風ペペロンチーノ
- 卵のわかめスープ
- 温ポテトサラダ
冷蔵庫一掃メニューの和風ペペロンチーノ。
ピザチーズ入りのポテサラは、温めて食べると美味しいです。
木曜日のごはん

- ゴーヤと豆腐のおみそ汁
- 小松菜と高野豆腐の煮浸し
- ネギマヨ納豆
- 鯖の塩焼き
- コーンポテサラ
もりもりのポテサラは今日は冷たいままで、しょうゆをチョロっとかけていただきます。
金曜日のごはん

- しめじのお吸い物
- 小松菜と高野豆腐の煮浸し
- 豆腐と大葉のサラダ
- 豚ギョーザ
と最近、夫が言うようになりました。前はたぶんノーコメの食材やったと思う。煮浸しとかが美味しいと感じるようになると、ほんま年やなーと思います。
土曜日のごはん

紅生姜が良い仕事します。
区役所へ不在者投票に行って、その足で居心伝 十三店でハッピーアワーヾ(〃^∀^)ノ
政治に詳しくないので推し政党とかもないんですが、”文句を好きに言う権利”を持つためだけに投票には行っています。

- ガーリックチャーハン
- だし巻き
- 生ハムとアスパラのサラダ
- 焼ギョーザ
- ゴーヤチップス
居心伝、久しぶりに行きましたが、価格も料理も、居心伝やなって感じでした。どうでもいいけど、場所柄なのか店員さんがイケメン揃いでした。
日曜日のごはん

- 野菜炒め豚骨ラーメン
ごま油と塩コショウで炒めた豚野菜炒めをどっさり乗せたPBラーメン。野菜が麺と同量。
夫ごはんの週。

- 冷やし中華
- かつお刺身&オニスラ
- 惣菜 唐揚げ&タラの芽天ぷら
盛り付けが女子すぎな夫の冷やし中華。

夫がきゅうり(が高くて)代わりに買ってきた豆苗を使って、(ハムは買い忘れたので)豚肉と胡麻ダレで合わせました。
豆苗は塩もみでしんなりさせて使いました。これはこれで美味しいけど、豆苗感が強すぎてやっぱりちょっと合わないかも。
どの立場の人にとってもやりにくい時代になりましたね。SNSですぐ晒されるし。私の頃なら「それ普通やろ」みたいな(されてた&してた)ことでも、今やったらたぶん即死(゚ω゚)チーン。
このところ”パワハラ吉本疑惑”が毎日話題になってますが、笑わせる側の人たちが人前で泣きすぎだったり、暗い顔して喋ってるのが、なんだかなーと感じます。
この話だけじゃないけど、自分と直接関係ないのに”なんかしでかした人”を総国民で責め立てる風潮はちょっとつまんないなーと思う(._.)