誕生日にモンブラン*19年5月2週
二人暮らし夫婦食費月2.5万円が目標!1週間のズボラ主婦の作る節約ごはんの献立写真とリアル食費支出の記録です。(19/5/6~5/12編)
先週の食費内訳
- ネットスーパー … 3,787円
- その他支出 … 4,324円
- 合計 8,111円
3月に買って底をついてきた豚こま切れ肉メガ盛り1.5kg 楽天で2,190円の買い足しと、
夫の炭酸水のストック買い。暑くなって来たので炭酸水の消費量がぐーんと増えたようです。
先週の食費&献立記録はこちら。
月曜日のごはん
長すぎる10連休の最終日のお昼ごはん。お昼の炊事が続いても、3日でレパートリー切れ・・・。

- 大葉といわしの冷やし桑茶うどん
夫が会社から持ち帰った謎の「桑茶麺シリーズ」、以前使ったのは、おそばでしたが、こちらはうどんです。どちらもお茶の良い香りがほんのりします。
味付けイワシ缶・大葉・ワカメ・しょうがを添えて風味が立ちやすい冷やしでいただきました。
晩ごはん。

- 白身魚のフライ
- 胡瓜といわしの梅ごま和え
- ねぎ納豆
- 皿うどん
連休中のズボラ飯は、簡単おいしい皿うどん。その他は冷蔵庫のありものです。胡瓜といわしの梅ごま和えはお昼に使った味付きイワシ缶の残りを使いました。
火曜日のごはん

- チーズ麻婆白菜
- いわしと大葉の冷奴
- 水菜とハムのごまサラダ
- 鯖の塩焼き
お鍋用に買っていた白菜と水菜を消費中の献立(お鍋をしなかったので)。白菜だけだと、あっさりしすぎる感じがしたので、ピザ用チーズを追加しました。

タンパク質が加わると味がまろやかになるので、辛いのが苦手な人でも食べやすくなります。溶き卵でもいいかも。
水曜日のごはん

- チーズ麻婆白菜
- 茄子のはさみ揚げ
- 水菜と胡瓜の海苔和え
- 納豆オムレツ
続・白菜と水菜を消費中メニュー。
茄子のはさみ揚げは、お好み焼き粉で揚げました。もともと味つけされているお粉なので意外とおいしく仕上がります。
木曜日のごはん

- 甘だれ肉団子
- 水菜とエノキ・豆腐のおすまし
- もやしと卵の餡炒め
- かぼちゃのサラダ
この日は、めでたいんだか、めでたくないんだか微妙な歳なのですが、(・・・41回めの)
というわけで、夫がケーキを買ってきてくれました。

スーパーでは無く、ケーキ屋さんのケーキ♪甘さ控えめの上品なお味でした。酒飲みの私にしてはめずらしくその日のうちに1個完食ー。夫よありがとう。
金曜日のごはん

- 赤魚の煮付け
- 胡瓜とわかめの酢の物
- もやしと卵の餡炒め
- かぼちゃのサラダ
- 大豆汁(納豆・豆腐のみそ汁)
連休明けに歯列矯正の調整をしたので歯が痛い日々です・・・。調整後から数日は歯が動くので、食べれるものの選択肢がせまくなります。
とは言え、もう慣れたのであまり苦ではありませんが歯列矯正中は爪楊枝が必需品。
土曜日のごはん

- あんかけ塩ラーメン
ネットスーパーの袋ラーメン(塩)に、ごま油とスライスガーリックで炒めた野菜(玉ねぎ・にんじん・白菜)でかさまし、少しだけとろみちゃんでとろみをつけて麺に絡みやすくしました。
夜はチェーンじゃないけど、頑張っている地元の均一居酒屋さまへ。

- 生白魚ポン酢
- ぶりのお造り
- ふぐの唐揚げ
- 豆腐のパリパリサラダ
- 明太と大葉のだし巻き
豆腐のパリパリサラダ以外は、おすすめメニューから選びました。

しょっちゅう行っているお店だとついつい同じものばかり頼んでしまいますが、こんな感じで日替わりメニューがあるので助かる。
日曜日の献立

- きのこ白菜と納豆の温そば
- キムチと水菜冷奴
冷凍のストック米切れだったので、豆腐で腹おさえ。近頃また、体重を気にしている夫。
と言っていました。でも、夜は・・・帳消しケンタ!

- バースデーバーレル
- チーズナポリライス
- 白菜・水菜・ハムとカリカリ薄揚げのサラダ
- オニオンスープ
誕生日にもらえるクーポンを使って、バースデーバーレルを買ってきてもらいました。(WEB会員登録すると誕生日に、8ピース1980円が1480円になるクーポンが届きます)
カーネルクラブ
No Description
歳のせいかファーストフード系を利用する機会がほぼなく、ケンタも20年ぶりぐらいに食べたかもっ。
期待値が高すぎたせいか、ケンタのチキンは想像以上に油ギッシュで私は1個半で終了。アラフォー夫婦で8ピースはさすがに食べ切れ無いので残りは冷凍しましたー^^;
その、ケンタッキーの現在のカーネルおじさんがこちら。(公式です)。
Check me out on Instagram. #secretrecipeforsuccess #VirtualInfluencer
— KFC (@kfc) April 8, 2019
「嘘やろっ!」ていうくらいのイケメンビジュアルですが、SNS話題づくりのバーチャルインフルエンサーみたいですー。