苦いから旨いゴーヤ*19年6月1週
食費月2.5万円が目標の二人暮らし夫婦。ズボラ主婦が作る毎日の節約ごはんの写真&リアル食費支出を公開中です。(19/5/26~6/2編)
先週の食費内訳
- 生協の宅配
… 3,655円
- その他支出 … 1,150円
- 合計 4,805円
その他の食費支出は、週末の夫ごはんの買い出しのみ。
食費は生協の宅配で、消耗品はAmazon
でと店舗を決めて決まったタイミングで買うようにしていると、ついで買いが減って予算内におさめやすいなーと思います。
先週の食費&献立記録はこちら。
月曜日のごはん
この日は夫が代休で、家にいる平日でした。

卵を先にお米と混ぜるので黄色い炒飯になりますが、こうすると納豆入りなのにパラパラーになりますよー。
夜は休日繰り越しのズボラ鍋。

- 醤油出汁の鍋
具材は、鱈・豚肉・豆腐・にんじん・もやし・白菜・薄揚げ。あるものを突っ込みました。
もやしでかさ増しするたくらみだったのですが、一袋入れても茹でたらかなり減りました。
火曜日のごはん

- とろろ温豆腐
- 卵のあんかけスープ
- 豆苗と人参のツナサラダ
- 鮭のみそバター焼き
残った(あまった)お鍋は持ち越して、なんかしらの味付けでリメイクするのが常。(貧乏くさいですかね? )・・・いやーだって、
ということで、この日は愛用のとろみちゃんであんかけ卵とじに。
水曜日のごはん

- ワカメスープ
- 納豆と新芽のナムル
- エビしゅうまい
- 天津飯
宅配前日の水曜は、1品ドーンものでごまかす系(ライスものとか麺類とかそういうの)。この日はこちらを真似ってみました。子供が好きそうなケチャップベースのズボラな天津飯。
木曜日のごはん

- 豆苗のおみそ汁
- 厚揚げでゴーヤチャンプル
- 小松菜の胡麻和え
- さんま塩焼き
- 太刀魚薄造り
さんまはネットスーパー(生協)で通年出ている冷凍もの。お皿の都合で切っていますが、きちんと一尾で届きます。

酒飲みのワタクシは好きなのですが夫は苦手なわた(内蔵)。
サンマのわた抜き、結構グロい作業なので私も敬遠・・・。こちらはキレイにわたぬき済みなので、皮に切れ目を入れて焼くだけで良いので楽ちん。
太刀魚の薄造りは、スーパーD様で値下げされていたものを夫が買ってきてくれたものです。
金曜日のごはん

- もずく納豆
- 厚揚げでゴーヤチャンプル
- ツナとオニオンのスパサラダ
- ハムステーキ
また、ゴーヤが並ぶ季節になりました。ゴーヤと言えばやっぱこれ。ゴーヤの苦味が気になる人は、なるべく薄く切ってから軽く塩もみしてレンチンすると控えめな苦味になります。
普通は豆腐だけど、厚揚げを使うと水分が出にくいし、揚げに出汁がしみるので気に入っています。
土曜日のごはん
この日は朝から所用を済ませて昼前に一旦帰宅。

しつこく「きのう何食べた?」の適当再現シリーズ。第5話のケンジ特製「サッポロ一番濃厚バターみそラーメン」。
夜は久しぶりに鳥貴族さまへ。
何年もこの辺りに住んでいるのに全く行ったことのない通りだったので、初来店。タッチパネルオーダーの店舗でした。

安定の大ジョッキとおかわり自由のキャベツ。トリキのキャベツのたれって、前からポン酢やったっけ?

- ハツ塩焼き
- きも焼-塩ごま油添え-
- もも貴族焼 スパイス
- とり天 -梅肉ソース添え-
駅からも遠めで、結構しけた(失礼)立地なのに、めちゃくちゃ繁盛してました。さすがネームバリューが凄いなトリキ。
日曜日の献立

- チーズマヨピラフ
新しい米だったので、炊き加減ミスった。ピラフって書いてるけど、もはやリゾットになってしまったのでチーズ足しました。
夜は夫がごはん担当。

- 冷やし中華
- 焼ギョーザ
- かつおのタタキ
安定の冷やし中華。この日の冷やし中華は
女子的だわ。夫よありがとう。
うちのロケットで宇宙葬やろうかなと思ってるんだけど興味ある人いますかね?1-10gくらいの遺灰を特製カプセルに入れて宇宙に打ち上げます。
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) May 30, 2019
ホリエモンさんがロケット事業で構想中の「宇宙葬」
墓はいらない、家族とも嫌なのに他人と埋められる樹木葬も嫌。インドアなんで空にも海にも思い入れある所も無いし、宇宙なら、まさにチリになりそう。
でも高いんだろうな・・・。