2108
サバ缶と煮込むだけ 白菜とサバの旨煮

サバの旨味がしみしみのくったり白菜がうまい♪「白菜とサバ缶の旨煮」の簡単レシピ。白菜から出る水分だけで十分。お水は足さない無水調理です。
準備時間: 約5分 / 調理時間: 約10分
白菜とサバ缶の旨煮
材料 (1~2人分)
- 白菜・・・1/4玉くらい
- サバ缶(水煮)・・・1缶
- A:酒・・・大さじ1くらい
- A:めんつゆ・・・小さじ2くらい
- A:中華だし・・・小さじ1くらい
- しょうが・・・小さじ1くらい
- ごま油・・・少量
作り方

- 白菜は芯の方を短冊切り・葉をざく切りにする
- フライパン(か鍋)に
- 白菜の芯→白菜の葉→(A)→サバ缶の汁の順で投入
- 蓋をして弱~中火で火を通す
- 白菜がくったりしたらサバ缶の身を崩しながら投入
- 仕上げにしょうが&ごま油少しで完成
- おこのみで一味パラパラ
蓋をして煮込むだけ♪サバの身の形を残したいので、サバ缶の汁とは別々に火を通します。
ちょこっとメモ
サバ缶はパスタや炒めものなどに使ってもおいしいですよね。アレンジしやすい水煮がおすすめ。
サバ缶がお安い時にストックしています♪
ある日の献立例

- もやしと人参のナムル
- 白菜と鯖の旨煮
- イカ唐揚げ
- 豆腐そぼろあんかけ

映画「あまろっく」感想。関西愛に溢れたほんわか人情ドラマ
🕒️
映画「あまろっく」の作品情報 監督 脚本 出演者 放映:2024年 / 119分 / ジャンル: 邦画 原作 / あらすじ 監督が幼少期に育った尼崎市にある尼崎閘門(…
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)