2019大阪ダブル選挙は何⁉*ざっくりと
大阪府知事・大阪市長の入れ替えW選挙が確定しました。大阪都構想?住民投票?政治に興味があまりない人向けに、W選挙になった経緯・理由をざっくり解説します。
大阪府知事&大阪市長 入れ替えW選挙確定
3月8日 (現)松井知事・吉村市長が共に辞職表明を提出し、入れ替えダブル選挙の実施が確実になったことを受け、両者そろっての会見が行われました。
記者さんからの質問に答えています。#大阪維新の会 pic.twitter.com/cHJjCWQrMg
— 大阪維新の会 (@oneosaka) March 8, 2019
全会見内容はこちらから。
今後の選挙日程
3月20日(水) … 辞職願受理
3月21日(木) … 大阪府知事選告示
3月24日(日) … 大阪市長選告示
4月 7日 (日) … 投開票
投開票は、2019年春の統一地方選挙前半と同日に行われます。
入れ替えW選挙になったのは何故か?
「大阪都構想の住民投票をもう一度実施するために民意を問う」ことが最重要目的です。
- 大阪都構想実現のためにどうしても、もう一度住民投票を実施したい
- 公明と維新は住民投票実施をめぐって決裂した
- W選挙は松井・吉村氏の任期延ばしのための入れ替え策でもある
大阪都構想は2010年に橋下徹氏が政党創設をした時から掲げている党の最重要公約。
大阪市を廃止して「4つの特別区」に再編し二重行政を解消することを主な目的とした構想です。
大阪都構想住民投票の経緯
- 2015年 … 住民投票が実施されるが、約1万票差で否決
みなさんが知っているように、この年の任期を持って橋下氏は政界を引退。
- 同年 … 維新の松井府知事の再選・吉村市長が当選
両者ともに、橋下氏の意志を継ぐ形で「もう一度、大阪都構想の住民投票を実施する」ことを最重要公約にしていました。
住民投票をめぐって公明と決裂
住民投票は、府・市の法定協議会で過半数を得なければ実現できませんが、過半数の議席を持っていない維新は公明の協力を得て実現する戦略でした。
…が、ここからがスムーズに事が運ばない結果に。
住民投票実施ができないまま2019年末には松井・吉村氏の4年間の任期が終わろうとしていました。そこで、松井知事が
- 2018年12月 … 両党が水面下で交わした住民投票の実施の合意書を公表
して公明を急かし、合意書に沿って議会が開かれますが今度は、
- 合意事項の「今任期中で住民投票を実施する」の「任期中」の解釈をめぐって対立
します。両党の解釈は以下。
・維新 … 2019年4月改選後の任期内(~2023年)
・公明 … 現在の任期内(2019年11~12月)
いったんは維新が公明の解釈(2019年内に住民投票を実施すること)に譲歩し、協議会を進めます。
が、2019年度内に住民投票をするためのタイムリミットとなる3月7日の協議会で今度は
- 2019年3月7日… 住民投票議決スケジュール工程案に公明が賛同しない
という結果に。
結局、住民投票はできないことが決定します。…ついにこの議決をもって、維新は公明と決裂しました。
入れ替えW選挙へ
「住民投票実施に協力する約束だったのに公明には何度も何度も騙された!都構想は維新の最重要公約。議会で賛同が得られないなら選挙で民意を問うしかない!!」
というわけで、再度立候補するために、松井・吉村氏は翌日辞職願を提出します。
任期途中の辞職選挙は税金の無駄遣い?
両者が同じポスト内で再選したとしても任期は延長されないため、また年末に選挙をすることになります。それでは税金の無駄使いになってしまうので府知事・市長が入れ替わって立候補するW選挙なりました。(再選すると任期が4年延びる)
今回W選挙を実施することによって、長年大阪で府知事・市長選挙が別々に行われて使われてきた税金が、今後何もなければ節約されることになるので一概に税金の無駄使い選挙とは言えないでしょう。
大阪では人気&知名度の高い松井・吉村氏なので、公明を含めた他の政党が、協力な対立候補を立てることになりそうです。都構想に反対する政党VS都構想を進めたい維新の選挙となるようです。
大阪都構想に対しては賛否さまざまな意見がありますが、ワタクシのようにそもそも
という人も多いのでは無いでしょうか?
1カ月弱しかありませんが、自分なりに理解を深めて意志を持って投票したいと思います。
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)