4134
PETKIT自動給餌器を「ステンレス皿」に交換したら良かった。
時間と量を指定して自動でドライフードを放出してくれるペット用の自動給餌器。
ウチは(お猫さまをお迎えした頃は)1泊でおでかけすることがあったので、割とすぐに給餌器を購入した。
最近は長時間留守にすることはほぼ無いけれど、複数回に細かく分けて自動で餌やりできるのでお猫さまの健康管理にも手放せない。
PETKIT MINI 給餌器
現在使っている給餌器は2台目でPETKIT MINIという製品。
- 最小5g単位で設定出来る
- シンプルな外観
- 吐出口が密閉されている構造
が気に入って購入し、2年経った現在も便利に使っている。
ところが本体は誤作動無く動いているのだけど、2年も経つと気になる箇所が出てきた。
画像ではよく見えないけれど、樹脂製なので細かい擦り傷と、そこに洗っても取れない色素沈着が目立つように。
猫の舌は凶器なんでね、あれで毎回ジャリジャリ舐められると当然かも・・・。
交換用のお皿が別売りされていたので購入
Amazonで検索していたら、なんと専用のお皿だけ販売されていたのでポチ。
本体の価格に対して高いなと思ったけれど、これが清潔で頑丈でとても気に入った。やっぱペットの皿はステンレス製がよろしい。
ちなみに、うちのは旧バージョンのPETKIT MINIだったけれど、
問題なく互換性ありだった。
新バージョンのPETKIT MINIは他にも改良点あり
餌皿が食べやすい丸鉢になっていたり、回数は一日に最大10回までに増えていたりとアップデートされているみたい。
PETKIT 自動給餌器 猫 中小型犬用 タイマー式 スマホ管理 2WAY給電 IOS Android対応 日本語対応アプリ 2.8L (ミニ)
Petkit
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)