1558
猫3歳の予防接種(ワクチン)てっちゃん奮闘記。

猫3歳の予防接種(ワクチン)てっちゃん奮闘記。

少し前ですが、お猫さまの年に1度のお風呂(少ない^^;)に続きましててっちゃんにとっては悪夢続きのワクチン接種に行ってきました。

ウチのねこ : ワクチン奮闘記 2021

ペット用キャリーバッグを出してくるのは今のところ年に1度。てっちゃんはこのキャリーが嫌いなようです(トラウマ?)が割とすんなり入れられました。

猫をキャリーバッグに入れた
てっちゃん捕獲完了。

今住んでいる地域には動物病院がたくさんあるので、今年は昨年ワクチン接種した病院より少し近い動物病院に行ってみましたよ。

観念したのか知りませんが病院までの移動中は、一声発しただけ。

病院到着

顔こわっ 笑笑 待合室は他のわんにゃんで賑やかでしたがてっちゃんは完全に気配を消してます。人見知り(猫見知り?)なタイプ。

予約制では無かったので待ち時間がありましたが、ミルクボラアンティアをしているおばさま(サビ子を3匹連れてました)とおしゃべりしてたら順番が来ましたー。

診察~ワクチン接種

ワクチン前の健康チェック

キャリーバッグから出して診察台に乗せて体重測定から。

3.9㌔でした。あれ?なんか重いな?きっと誤差よ誤差。…次は検温。

プスッとして待つこと1分ほど。

検温中の猫
結構、長いね。

体温は38.5度ほどで、猫にとっては平温なのでOK。次は耳の中や、聴診器で心音チェック…こちらも問題なし。

診察室は明るいのに瞳孔全開です。緊張してるのね^^;

いよいよワクチンですな!

はぃっ終わりー。 猫に負担をかけないように診察開始からワクチンまではサクサクっと流れるようにたったの5分ほどでした。

キャリーバックに戻る猫
帰りは自分からキャリーに入っていきます^^;

 

診察時間中、てっちゃんはガチブルすぎてやはり一声も発しず。ある意味いい子ちゃんでした。

動画もあるよ(1分44秒)

また来年のワクチン接種まで、病院にお世話になること無く健康で過ごしてくれることを祈ります(*Ü*)

以上!猫3歳の予防接種(ワクチン)てっちゃん奮闘記。 でしたー (*Ü*)ノ

映画評論・レビューランキング にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ

COMMENTS

コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)

コメントを残す