6325
温玉つき肉豆腐のすき煮&塩きんぴら
月があけた日、朝イチで予定外のピンポーン。しばらく空き部屋だったお向いさんが新入居されたようで引っ越し業者さんが挨拶に。アート引越センターでした。
うちも、初めての引っ越しの時はアートさんでお願いしたのですが、
若くても教育されたスタッフ・近隣への挨拶と粗品・食器用ボックスの無料貸出・搬入時は新品の靴下に履き替えるなど・・・さすが最大手のサービスやったなぁーと思い出しました。(その後は、引っ越しが多いので激安業者さんばかりにお願いしてますが^^;)
温玉つき肉豆腐のすき煮&塩きんぴらの晩ごはん
- 牛肉豆腐
- 温泉卵
- 根菜の塩きんぴら
今日の食費
- 夕食ネット の複数購入15%割引で
➡ 1食あたり: 約 496円 でした。
牛肉豆腐
この季節、街の看板でよく見かけるようになる「牛すき」。・・豆腐多めなので「肉豆腐」と命名。
具材は、牛切り落とし/ 木綿豆腐 / 糸こんにゃく / 白菜 /人参(冷蔵)
甘めのだし醤油で煮込みました。牛肉は煮込みすぎると固くなるので、色が変わるまで火を通して取り出したあと、他の具材が煮えてから最後にさっとなじませます。
温玉
別に食べても良いんやけど、間違いなく「ごはん+牛すき+温玉」がベストプラクティス。
うひょぉぉぃ♪٩(ˊᗜˋ*)و
な夫。温玉がつくだけで、テンション上がるのはみんな一緒?ベストプラクティス方式でかきこんでました。
根菜の塩きんぴら
付け合わせ。しゃくしゃく食感とごま油が香るさっぱり塩きんぴら。
メインの肉豆腐に持っていかれた感がありますが、ヨシケイの定番メニューやと、牛蒡は土付きの生で届くので
泥を落としたり、水に晒したり、ささがきにしたりと・・・
まぁまぁ手がかかっている(T_T)
のですよー。
そして、これらを詰めただけ弁。
色が悪い茶色い弁。彩りにインゲンくらい入れておけばよかったのです^^;
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)