5984
日南鶏の黒胡椒焼き&コーンシチュー
窓から入る日差しも冬っぽくて、昼間でも室内温度が20度を切るようになってきました。今年はなんだかいつにも増して1年が早い。
秋を感じる前に冬になって、あっという間に年末が来てしまいそうですヾ(・ω・`;)ノ
特別メニュー: 日南鶏の黒こしょう焼きほかの献立
11月10日(火)の晩ごはんレポです
ヨシケイの定番メニューを利用して毎日二人暮らし夫婦の晩ごはんをつくっています。
- 日南鶏の黒こしょう焼き●
- ゴロゴロ野菜のコーンシチュー○
- 豆腐サラダ
主菜1品● + 副菜1品○ + 追加の1品 +自前のごはん の3品でした。
日南鶏の黒こしょう焼き
日南鶏、「ニチナンドリ」と読む宮崎県のブランド鶏だそうです。
旨味のあるジューシィーなもも肉で美味しかったです。黒胡椒の効いた甘辛いタレが届いたので、玉ねぎぎ・しめじと焼いた鶏肉を絡めるだけ、かんたーん☺
ゴロゴロ野菜のコーンシチュー
大きめカットのブロッコリー・ジャガイモ・人参がたっぷり入ったがっつり食べるあったかシチュー。
ウチでよく登場していたクリームシチューと違って、あまーいスイートコーン風味たっぷりのコーンシチューでした。
昔好きやった、自販機で買うとろみたっぷりのコーンスープ缶を思い出します(◎´Д`◎)ウマー♪
この日も2品だけ。ちょっと足りない感じがしたので、
夫用に豆腐(150g)のミニサラダを追加しました。
今日のヨシケイ夕食ネット*感想
今のところ、ヨシケイ のシチュー系のメニューの時は、粉末状のフレークミックスが届きます。
焦げ付かないように気をつけて火にかける手間が無いし、何より粉末状でさっと溶けるので楽ちん。
市販のルーだと牛乳を足してコクを出すものが多いけど、ヨシケイ のフレークミックスはそれだけでOK。きちんとトロミもコクも出ます。
簡単だし、ウチでは牛乳を常備してないので助かりまーす。
\ お家ごはんをインスタでも更新中 /
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)