3180
映画 是枝裕和監督 「奇跡」:親子で安心して観れる企画物。

映画 是枝裕和監督 「奇跡」:親子で安心して観れる企画物。

映画『奇跡』2011年公開(監督:是枝裕和/主演:前田航基・前田旺志郎)のレビュー・口コミ。あらすじ・出演者・予告動画とネタバレ含む個人的感想と評価

映画「奇跡」をざっくり紹介

鑑賞後は優しい気持ちに。親子で安心して観れる作品

九州新幹線の全線開通を期にJRが依頼した、是枝裕和監督にしてはめずらしい企画モノ作品是枝裕和監督自身が鉄道好きだったことでオファーを承諾したとのことですが、新幹線の映像は終盤のみです。

ごくごく自然な演出は健在

是枝裕和監督作品の「登場人物たちの日常がごくごく自然に撮られている」特徴は、この奇跡でも同じく。

  • 主演の兄弟役を、実の兄弟が演じている
  • 子役に台本を渡さずに撮りすすめる手法が取り入れられている

ことで、さらに自然さが増しています。特に弟の前田旺志郎さん(当時10歳)の、人懐っこい愛くるしさは際立っていました。

実は出演者が豪華で興味深い

大人役は、オダギリジョーさん・大塚寧々さん・樹木希林さん・橋爪功さんを中心に、阿部寛さん・長澤まさみさんといずれも主演クラスの豪華なキャスティング。

子供役は、子供漫才コンビとして人気を博していた「まえだまえだ」を筆頭に、樹木希林さんの孫の内田伽羅さん・美少女アイドルから女優へ転身した橋本環奈さん・あの平愛梨さんの妹 平祐奈さんなど。

子役陣が成長した今あらためて見ると初々しく、興味深い配役。

個人的な感想

是枝監督ってこういうのも撮れるのね

評価 :

ハートフル作品が苦手なワタクシは少々評価低め。

前田兄弟のネイティブ関西弁を活かすためなのか、大阪から九州へ引っ越したという設定で関西弁の兄弟が九州を舞台に繰り広げるストーリーに少々の無理やり感と、大物キャストの無駄遣い感は否めません。

また、大きな起伏は無い(これが是枝監督作品の良さでもあるのですが)正統派の少年ムービーなので、「誰も知らない」や「万引き家族」などのようなしびれる余韻感を期待して見た私は「全体的にぼんやりした作品」に感じました。

とは言え、火山灰をごくごく身近なものとして生活している人たちの暮らしや、子どもたちの小さな奇跡がいろいろ場面に散りばめられている細やかな脚本はさすがです。

音楽担当はくるりの岸田さん。終盤に流れる、主題歌「奇跡」は名曲

映画「奇跡」の基本情報

あらすじ

”九州新幹線の全線開業日、鹿児島から福岡に向かう新幹線「つばめ」福岡から鹿児島に向かう「さくら」が初めてすれ違ったときに願い事が叶う

両親の離婚で、鹿児島と福岡に離れて暮らす事になった兄弟 航一と龍之介。
願い事が叶う奇跡を信じる子どもたちが、それぞれの願いを叶えるために計画を立て始めて・・・

監督・脚本・公開年

監督・脚本 是枝裕和
公開 2011年

キャスト

大迫航一(主人公 兄) 前田航基
木南龍之介(主人公 弟) 前田旺志郎
福本佑(兄の同級生) 永吉星之介
太田真(兄の同級生) 林凌雅
有吉恵美(弟の同級生) 内田伽羅
早見かんな(弟の同級生) 橋本環奈
磯邊蓮登(弟の同級生) 磯邊蓮登
平祐奈(弟の同級生) 平祐奈
大迫のぞみ(兄の母) 大塚寧々
大迫秀子(兄の祖母) 樹木希林
大迫周吉(兄の祖父) 橋爪功
山本亘(周吉の幼馴染) 原田芳雄
木南健次(弟の父) オダギリジョー
有吉恭子(恵美の母) 夏川結衣
坂上守(兄の学校の教師) 阿部寛
三村幸知(兄の学校の教師) 長澤まさみ

予告動画

こんな人におすすめ
  • ハートフルなストーリーで癒やされたい
  • 九州にゆかりがある
  • 子供と一緒に是枝監督の作品を観たい
以上!映画 是枝裕和監督 「奇跡」:親子で安心して観れる企画物。 でしたー (*Ü*)ノ

映画評論・レビューランキング にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ

COMMENTS

コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)

コメントを残す