3949
買ったら便利やった電動品②*自動ハンドソープ

買ったら便利やった電動品②*自動ハンドソープ

手間を省ける便利さと(たとえば、全自動洗濯機とか、ルンバとか、食洗機とか?)、それを購入するコストを天秤にかけると、まず迷いなくコストをかけないこと優先してしまうおケチなワタクシ。

やけど、めずらしく買ってみたら良かった電動グッズ。

自動で泡が出てくるあれ。

ハンドソープで有名な日本メーカーさんで何年も前から発売されていたのは知っていましたが、たかがポンプを押すだけのこと。

そんなもん別にいらんやろ

って思ってたけど、このご時世。細かいことを言えば、ポンプを押す手は洗う前なわけで・・・

触らずに済むなら清掃の手間も省けて効率的。というわけで、安かったので買ってみました。むろん、チャイナmadeです。

激安*電動ハンドソープの使い心地

Amazonで、「電動ハンドソープ 泡」で検索するといろいろ出てきますが、基本チャイナmadeはどれも大差ないし当たり外れもあるんで、見た目の好みと、失敗しても諦めのつく価格の安さで選びました。(ワタシが選んだのは1600円弱)

見た目

こんなのっ↓

チャイナmade*電動ハンドソープ
チャイナmade*電動ハンドソープ

シンプル。サイズもでかすぎないし、いい感じです。

機能

いたって単純で、自動センサーのオン・オフがあるのみ。上にある魔神マークのようなMマーク(たぶんmuteのM)がタッチセンサーになっています。

当たり前やけど泡も、ちゃんと出ます。
当たり前やけど泡も、ちゃんと出ます。

センサーが過敏すぎてたまに誤爆してます。

ちなみに洗剤は・・・

日本メーカーのディスペンサーは、(自社製品の)泡ハンドソープを使ってくださいと明記していることがほとんどですが、チャイナmadeは

泡ハンドソープはそのまま入れて、液体洗剤は2 ~ 10倍水で薄めてください

ってな感じで、大雑把です!

大雑把なワタクシも、そのとおり程々な加減に洗剤を薄めて使っています。だいたい洗剤 : 1  水 : 2.5~3くらいがいい感じに泡が出やすいみたい。

ちなみに洗剤の濃度が濃いとブシュブシュッと詰まって細かい泡になりません。そもそも泡ハンドソープってかなり希釈されてるんで割高なんよねー。

ワタシはハンドソープに除菌効果はあまり期待してないので、普通のボディーソープを薄めて使っています。

あくまでも個人的な使用法です

気になる点

おおむね買ってっよかったと思っていますが、

  • 底の安定が少々悪い(でも触らないのでOK)
  • 泡が出るときのモーター音がでかい(気がするけど比べようがない)

がちょっと気になるけど、安かったんで許容範囲かなー。

頻繁に手洗いするアライグマなんで、手をかざすだけで泡が出てくるのはやっぱり楽ちんです。

これで水もセンサー式ならゆうこと無いんやけどヾ(・ω・`;)ノ
以上!買ったら便利やった電動品②*自動ハンドソープ でしたー (*Ü*)ノ

映画評論・レビューランキング にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ

この記事は2020年9月に公開されました。最新情報の確認をあわせておすすめいたします。

COMMENTS

コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)

コメントを残す