4619
映画「銀平町シネマブルース」:好きだけでいいじゃないか

映画「銀平町シネマブルース」:好きだけでいいじゃないか

映画「銀平町シネマブルース」の作品情報

放映:2023年 / 99分 / ジャンル: 邦画

原作 / あらすじ

脚本は『苦役列車』(2012)のいまおかしんじ。廃業間近の名画座で繰り広げられる人間模様を描いたオリジナル脚本。

かつて青春時代を過ごした町・銀平町に帰ってきた一文無しの青年・近藤は、ひょんなことから映画好きのホームレスの佐藤と、映画館“銀平スカラ座”の支配人・梶原と出会い、バイトを始める。

同僚のスタッフ、老練な映写技師、個性豊かな映画館の常連客との出会いを経て、近藤はかつての自分と向き合い始めるが……。(C)2022『銀平町シネマブルース』製作委員会

Amazon.co.jp: 銀平町シネマブルースを観る | Prime Video

予告動画

個人的感想・評価

評価 :

ざっくりこんな話
  • 近藤猛(小出恵介)はホラー映画監督と人気を得ていたが、助監督(平井亜門)の自死を機に放浪生活になり妻(さとうほなみ)とも離婚、かつて青春時代を過ごした銀平町に帰ってきた。
  • 公園に居た猛は生活保護ブローカー・黒田(浅田美代子)に目を付けら参加させられた講習会で古い映画館「銀平スカラ座」の支配人・梶原(吹越満)に拾われ、住み込みバイトを始める。
  • 映画館に集うホームレス(宇野祥平)や・売れない役者・スタッフ・中学生など、映画好きの個性的な面々と出会い、廃業危機の「銀平スカラ座」のために映画制作に再び携わることとなる…

失礼ながら目立つところはあまりない、ふとすれば埋もれてしまいそうな作品。でもそういう映画が見たい時もある。

制作陣の城定秀夫(監督)・いまおかしんじ(脚本)ともに知らなかったけれど、ピンク系をめちゃくちゃ手掛けるところからキャリアを積んだベテランで、城定秀夫監督においては近年は河合優実出演作『 愛なのに』などでも有名な監督のよう。

主演は、しばらくご無沙汰していたら三浦貴大みたいになっていた小出恵介吹越満宇野祥平と癖のあるバイプレイヤー共演にしてはめずらしくほっこり系作品。

この作品の舞台となる「銀平スカラ座」は主に単館系新作を上映するミニシアターとは違って、主に旧作品をメインに上映する映画館のいわゆる名画座

制作陣の映画愛が溢れんばかりで、「映画が好き」というセリフが何度も何度も出てくるし肝心要の未完だったホラー映画がB級過ぎるのもご愛嬌。

映写技師(渡辺裕之)とのワルツシーンや、ミュージシャン白川(本物のジャズトランペッター黒田 卓也)の奏でる音色が当たり前に素敵で、ほんのり切ないヴィンテージ映画の様な演出も名画座へのリスペクトに思える。

何もかも違う面々でも、同じものが好きだと言うだけでこんな繋がれるほど好きの力は強いらしい。

スケープ・ゴート的な役回りの生活保護ブローカー(浅田美代子)以外は、全員良い人なので、淀んだものを見たくないお疲れ気味の時におすすめしたい作品。


出演シーンは少ないながらもこの作品でとても記憶に残る役だった渡辺裕之。私の中での渡辺裕之出演作の記憶が、この作品に塗り替わって良かったなと思った。

以上!映画「銀平町シネマブルース」:好きだけでいいじゃないか でしたー (*Ü*)ノ

映画評論・レビューランキング にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ

\ この作品をオンデマンドで見る /
見放題作品数NO.1!
月額2189円
毎月1200pt
31日間無料
PRIMEVIDEO
プライム会員なら見放題!
月額500円
30日間無料
AbemaTV 無料体験
限定作品多数!
月額960円
2週間無料

COMMENTS

コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)

コメントを残す