1383

ささやかに春を感じる巣ごもり中:2021❀桜逢瀬
365日の中でたった4~5日ほどと期限を切られると、見ておかねばという気持ちになるものです。
はじめましてのお桜❀さま
今年は少し早いけど、ブログを辿ると昨年の今頃も同じような記事を書いていました。
2021:桜逢瀬❀
夫と買い物がてらに徒歩で通る道のなんてことのない、ご近所でほんの10分ほどの桜を愛でる会

川沿いに桜の木があることは知っていましたが、引っ越してきて初めての春なので始めましてのお桜さまです。

同じような川沿いで、私の地元にもまぁまぁ有名な桜通りがあって、当時(まだ結婚前だった)夫&(まだ存命だった)両親と桜を見に行ったことを思い出しました。
そっちは人で溢れていた(今はわからないけど)けど、こちらはのんびりしたものです。

平日だったので、お散歩の豆たち(園児)もたむろっていてなんとも平和。
お花見に興味ないけど桜はいいな。
虫と日焼けと公衆トイレ。
この世で嫌いなものベスト3に入るものがもれなくランク入りしているので、もともと外で集う「お花見」には一切興味が無いワタクシですが、さっと咲く桜をさっと愛でるのはいいものです。
また、来年お逢いしましょう。
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)