› とある日常
セコムさんの訪問説明日だった。
INDEX
転居した賃貸は「D-room」と言うダイワハウスの賃貸物件で、セコムのホームセキュリティサービスがもとからついていました。
セコムの訪問説明
警棒を携帯したガタイのいい警備服のオジサンと、電気屋さんみたいな作業着のオジサンが二人で来訪。
ビビリーなお猫さまは、終始ケージで瞳孔全開でした(((;゚д゚;)))プルプル
窓ガラスなどに取り付けた監視&警報システムのテストなどをしたあとに、
セコム機器の使い方の説明など。所要時間は1時間くらいと言われていたけど、さくっと20分弱で終了。
うーん・・・使いこなせる自信がありません
こちらがONにしたセキュリティ動作中は窓とドアの開閉で不審者を監視するプランで、場合によっては即警察に通報されるみたい。
安心ではありますが・・・
正直、ご動作で通報されちゃうほうが怖い!
今は旅行にも行けないし、在宅勤務もしていたりと長期間留守にする予定がほぼ無いので、せっかくのサービスやけど今のところ活用できなさそうです。
他にもD-roomは、
- 電力会社(※変更不可)
- ネット無料
- u-next動画配信サービス(※無料)
- 浄水器(※任意だけど月額課金)
とかオリジナルサービスがいたれりつくせりで、いろいろついてます。
でいこなせればお得なんやけど、大手携帯キャリアプランの如く、いろんなサービスが契約時に組み込み済みで、2年毎の更新料が家賃の約1ヶ月分と高めなのはネック。
このあたりは賃貸選びの際に価値観が分かれるかも知れませんね。