今世代のアーティストが凄い*豚とじ丼献立
テレビを生活空間から無くしたので、最近はラジオをめちゃくちゃ聞いています。昔にCMが耳障りとか少々ディスっていた記憶がありますがね・・・
音楽好きなんで音楽メインのラジオ局(関西なので KissFMとかFM802とか)が好み。
音楽事情もどんどん変わる
1日中そうゆうラジオ番組を垂れ流していると、売れてるアーティストの曲は、もういやっちゅうほど流れるので必然的に詳しくなりますが、時々全然知らないアーティストを発掘できる時もあって面白い。
で、このMega Shinnosuke(メガシンノスケ)っていうアーティスト、まだ弱冠19歳。
たまたまリモートゲストでインタビュー受けてたのを聞いていたんですが、オッサンのDJ相手に、自分の意見ズバズバ言いまくる感じで「なんやこの若者はw?」って思ってたんですよねー。
こうゆう物怖じせえへん若い子見た時に「新人類やわー」とか(この言い方がもぅ古い。)思ってまう時点で、自分がいつの間にやら「旧人類」なんやなって思います(T_T)
だけど、最後にかかった楽曲 「Sports」が
彼の音楽は、(彼がまだ生まれていない時代の)オザケンとかを筆頭とする渋谷系ミュージックを自分流に新しい音楽として昇華させているので、私達世代からも、どっか懐かしい感じなんですよね。
このPVは、その 「Sports」を全パート自宅で一人で演奏したセルフカバーセッションVer↓
(ちなみに映像編集は16歳の友達らしいです。そしてメガシンノスケは、本名らしいです。)
このぼんやりした彼の見た目(失礼)からはちょっと想像できないポップでカッコいい曲でしょぅ?!
部屋で作った曲をサブスク配信して人気が出ちゃうとか、無観客配信ライブが成立しちゃったりとか、音楽事情はどんどん変わりますねー。
豚とじ丼ほかの献立
かっこいい曲の後にマンネリな晩ごはん風景。いや、現実ってのはそんなもんです。