› エンタメ部
2020年冬ドラマ*さらっと観てる編メモ
連続ドラマって絶対見逃すんで(HDDレコーダーとか無いから録画してあとから見るとか無理)全くもって見てなかったんやけど、TVer(ティーバー)ができてからすごーく良く見るようになりました。
2020年冬 観てるドラマさらっと編メモ
今クールでお気に入りで、かつさらっと観てるのはこの4作品。
私的にさらっと観てるっていうのは、
観たあとにちょっと幸せな気分になれる作品。
なんだろ・・・ほろ酔いで観たら幸せに寝れる感じ。じっくり観ているのはこちら
ペンション・恋は桃色
とあるペンションにやってくる人たちのコメディもの。リリー・フランキーさんと斎藤工さんがW主演なんで面白いのは間違いないやろーってヤツで、実際面白い。
斎藤工さんは普通に長身イケメンなんやけど、そこにこだわらず壊れた役も演じてくれるんで好きな俳優さんの一人。
コタキ兄弟と四苦八苦
超カタブツの兄と超いい加減な弟(ともに無職中年)が「レンタルおやじ」になってアレコレするコメディもの。特に兄役の古舘寛治さんがツボってます。
今夜はコの字で
酒場放浪記と並んで、飲みながら見たいドラマ。
ショートストーリーをはさみつつ、昔ながらのコの字型酒場(真ん中の厨房の周りをぐるっとカウンター席が囲んでいる作り)で名物おつまみ食べたりする居酒屋版孤独のグルメ的な番組。
フルーツ宅配便
これは2019年の再放送やけど、濱田岳さん演じる普通のデリヘル店長✕わけありデリヘル嬢の人間ドラマ。デリヘルっていう際どい設定やけど、エロさはほとんど無くて笑えたり、ちょっとキュンとしたりするやつ。
毎回話の軸になるゲストキャバ嬢がいて、取り巻く主要キャストが全員くせ者。
原作漫画の絵の感じとかも結構好き。
恋愛ものやら、若い子がメインのストーリーは全くなんにも響かない
のでこういう色気のない選出。