はたはたしりしり献立*今どきの入居審査
このところずっと高騰していて、てっちゃんの好物のキャベツの確保が大変です。
生協の宅配では欠品で届かなかったので、スーパーで買い足した半玉も、いつもの半量くらいで98円。すぐに無くなってしまいましたよー。
はたはたしりしり他4品の献立
さて、こちらはある日の晩ごはんでこんにちわ!
- レタス豆腐の挽肉あんかけ
- ツナタマしりしり
- 胡瓜の酢の物
- はたはた塩焼き 紫蘇タル添え
繰り返し言葉がふたつ献立にあったので(はたはた&しりしり)あえてタイトルで並べて見ましたよ。
はたはた塩焼き / ツナタマしりしり
軽く塩をふっただけのはたはたは、フライパンにくっつかない魚焼きホイルを引いて、じっくり焼きました。レモンとしそ入りタルタルソースでサッパリいただきます。
にんじんを、コンソメとツナ缶のオイルとごとしんなりさせたあと、とき卵をそぼろ状になるまでさらに炒めたツナたましりしり。にんじん2本をせんぎりピーラーでせっせと千切りにしましたよ。
レタス豆腐の挽肉あんかけ / 胡瓜の酢の物
器にレタスを敷いて、ひき肉と中華あんで煮込んだあつあつの絹豆腐を盛り付けたレタスと豆腐のひき肉餡かけ。レタスは生のままでOK。予熱で少ししんなりするくらいが美味しいです。
あとは繰り越しの胡瓜の酢の物でした。
・・・人間の料理にはキャベツが回ってきません。
*引越しの話 :スマホアプリで完結しちゃうのね
鼻息荒く内覧時に入居申し込みをした賃貸のお話の続き。
管理会社の営業日までそわそわ待って結果、申し込み出来ていましたヾ(〃^∀^)ノ ・・・がまだ安心できません。次は入居審査です。
申し込んだのは「大和リビング」の賃貸(D-room)なのですが、入居審査はアプリで行えるとのこと。
賃貸の入居審査って言えば、連帯保証人やら住民票やら所得証明やらいろいろ書面で提出するものでしたが家賃をクレカ払いにすればそれらの提出も不要です。クレカで家賃を払えるなら、毎月かなりの
入力項目がすごーく多いので、PC不可でスマホアプリ限定って言うのが面倒でしたがチマチマ時間をかけて入力してアプリで申請しました!
審査に不安要素は無いのですが、審査結果が出るまではしばらく落ち着かない日々です。
\\ 本日のてっちゃん //
香箱座りなんやけど、片手が出てるのがオッサンぽい。
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)