2191
焼そら豆他で家飲み*カーシェアで墓参り
焼そら豆他11品で家飲み♪
先週末の家飲みはこんな感じの全11品。(またもや、品数を間違えてしまいました!)
- コーンの餃子皮ピザ
- 葱だし巻き
- そぼろ豆もやし炒め
- 中華焼きそば
- ししゃもフライ
- ほっけ開き
- 鶏むねのネギだれ焼き
- 枝豆&そら豆
- 鯵のお刺身
- 生わかめのナムル
いつもと代わり映えしない定番メニューばかりですが、この日は・・・
そら豆焼き&枝豆
いろんなブロガーさんのところで見かける事の多かったそら豆を初めて買ってみました!
破裂しないように皮目に少し切れ目を入れて、グリルで焼いただけでホクホクで美味しい♪昔、居酒屋さんで食べて「うんまぁー!」と感動したのと同じ味でした♪夫が枝豆と比べた写真を撮っていたので乗せてみましたよ。
お魚:3種
2週間くらい冷凍してたせいか、ホッケの水分が抜けて干物っぽくなってしまいました。・・・が、それはそれで身がしまっていて美味しかったです♪
鶏むね焼き / 中華焼きそば
お酢につけて柔らかくした鶏むね肉が定番おつまみになりつつありますー。
中華焼きそばは、レタスをたっぷり使ってオイスターソースで炒めました。加熱したレタスの食感が好き。(これでエビが入れば完璧でしたが、豚で。)
いつもの定番4品
後は定番おつまみたちです。
この日はタイムズカーシェアで少し遠出したので、反省会をしたりしながら飲みました。
*不要不急の外出の線引きって・・・⁉
タイムズカーシェアで出かけた先は、お彼岸のお墓参り。
実は、大阪ー兵庫間の「往来自粛」の要請がされていた3連休だったのですが・・・兵庫県立の霊園なので、大阪と兵庫をキレイに往来してしまいましたm(_ _)m
もうすでにレンタカーも借りてたし、車移動だから人とは接触しないし、お墓は見晴らしのいい外だし!といろいろ理由をつけながら、予定通りお墓参りへ行くことに決めたのですが・・・。大阪ナンバーは白い目で見られていたかもっ⁉
3月初旬に予約していた宿泊は、用心してずい分前にキャンセルしましたが、
そもそも、不要不急っていったいどこまで⁉
もうちょっと分かりやすい指針を出してほしいなーとも思います(:_;)
コメントの公開は管理者の承認制です (は空白不可)