2018.5.5 2021.1.15
40代親知らず*抜歯中&抜歯後痛み・腫れ
歯列矯正のために初めての抜歯を体験。痛みや腫れに不安がいっぱいでしたが、拍子抜けするほどあっという間に終わったアラフォー「初めての抜歯体験レポート」です。
はじめての抜歯は左上奥歯
40歳を目前に歯列矯正を開始することに決めたワタクシ。親知らずを含めて合計6本の抜歯をすることになりました。
・・・なんとこの歳で抜歯は未経験。抜歯経験者からもいい話は何も聞かなかったので、以前に虫歯治療で抜歯をすすめられた時にも、削ってもらうだけで歯を残す方を選んでいました。
抜歯って痛そうだし、生活にも不便が出そう。
・・・あぁ、不安しかありません。
抜歯前のレントゲン画像

この様に私は下の前歯が散らかっていて、あごのサイズに歯が収まっていないので、歯列矯正のために抜歯が必要でした。
初めての抜歯はあっという間に
先に表面麻酔をしていたので、本番の麻酔針も少しチクッとする位で全然痛くありません。それから数分後に麻酔が効いた頃を見計らって、抜歯開始。
抜歯は初めてでしたね、骨が少しきしむような音がしますよー
ミシミシミシッ(数秒)と骨の音。
おぉ・・・っ!
はいっ、抜けましたー
と、わずか1分で終わりました。麻酔が効いてるので当たり前ですが、痛みもなく、歯を抜いた感覚もありませんでした。
抜いた歯、はじめてだったので一応もらってきました。

歯って見えてない部分が意外と大きいんですね。
抜歯後の痛みは?
麻酔が切れたら痛くなるかもーと不安に思っていたので、痛くなかったけど痛み止めは飲みました。そのおかげか
抜歯後の痛みも全くありませんでした。
食事もほぼ通常通り。抜歯した側の歯でかまないように気をつけていたのと、歯ブラシで抜歯後の穴を傷つけないようにしていたくらいです。
不安だった抜歯、拍子抜けするほど楽だったのですが、調べてみると上の歯の抜歯は痛みも少ないようです。
私が抜く、下あごの埋没親知らずは腫れが続いたり、痛みもかなり長引くようです・・・次は大きい病院で、いよいよ埋没した親知らずの抜歯です。
あー恐ろしいです!
⚡埋没親知らず抜歯体験を更新しました